新着情報一覧

12/19 元気館 親子であ・そ・ぼ!「クリスマスコンサート」

2024年12月01日掲載

定員に達しました。
キャンセル待ちは、元気館1F保育課で受け付けいたします。

▶内容…歌声やピアノの音色を楽しみましょう。
▶講師…板谷圭美さん、柳香奈さん(音楽講師)
▶とき… 12月19日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日時…12月2日(月)9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、こちらのページでお知らせします。窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

12/21 夢の森公園 よちよちクリスマス★

2024年12月01日掲載

▶内容…「ゆめの森のようちえん」のライト版。今回はサンタのクラフトとホットケーキ作りを楽しみましょう。
▶とき… 12月21日(土)10:30~正午
▶対象…未就学児とその家族(小学生のきょうだい参加可)
▶定員…20人(先着)
▶参加料…2,200円 ※追加1人につき500円(1歳以下無料)。
▶申込期限…12月18日(水)
▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。

問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113

こども自然王国イベント情報

2024年12月01日掲載

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

女子チャレンジ隊なわない体験
▶内容…高柳の伝統文化を体験。しめ縄飾りを作ります。
▶とき…12月7日(土)10:00~13:30
▶対象…中学生以上
▶定員…15人(先着)
▶参加料…2,500円(昼食付き)
▶持ち物…エプロン(作業しやすい服装)
▶申し込み…電話でこども自然王国へ。

家族でクリスマスパン作り
▶内容…王国で人気の米粉パンをクリスマス風にアレンジします。
▶とき… 12月15日(日)10:30~13:00
▶対象…幼児~小学生の親子
▶定員…10組(先着)
▶参加料…子ども1,500円、大人 2千円(昼食付き)
▶持ち物…エプロン・バンダナ
▶申し込み…12月8日(日)までに電話でこども自然王国へ。

冬のガルルキャンプ
▶内容…冬の王国フィールドを使って、仲間と共にチャレンジする1泊
2日のキャンプです。
▶とき…12月26日(木)~27日(金)
▶対象…小学4年生~高校生
▶定員…20人(先着)
▶参加料…小学生1万2千円、中学生・高校生1万3千円
▶申し込み…12月12日(木)までに、電話でこども自然王国へ。
※申し込み後、持ち物などの詳細をご案内します。

「女性の人権ホットライン」に相談を

2024年11月29日掲載

▶内容…夫やパートナーからの暴力、セクハラ、夫婦間の問題など1人で悩まずに相談してください。法務局職員・人権擁護委員が電話で相談に応じます。
▶相談先…TEL 0570-070-810
▶相談時間…8:30~17:15(土・日曜、祝日、年末年始を除く)


問 新潟地方法務局柏崎支局 TEL23-5226 FAX23-5227

12/1 ニュースポ・パラスポ体験フェア

2024年11月28日掲載

▶内容…誰でも一緒に楽しめるスポーツを体験。ゆるキャラとボッチャで対決してみませんか。子ども向けのブースもあります。
①ボッチャ、モルック、フロアホッケー、スカットボール、輪投げなどの体験コーナー
②ゆるキャラとのボッチャ対決、ダンスステージ
▶とき…12月1日(日)11:00~
▶ところ…総合体育館

問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

12月の元気館と子育て支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ

2024年11月27日掲載

元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。

日程はこちら ↓

*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています

問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

省エネにチャレンジ!してみよう

2024年11月27日掲載

暮らしを工夫することで、お財布に優しいだけでなく、異常気象の原因となる地球温暖化への影響を抑えることができます。できるところから少しずつ、みんなで省エネにチャレンジしましょう。

問 環境課 TEL21-2312 FAX23-5116

12/21 かしわざきこども大学 クリスマスのつどい

2024年11月25日掲載

▶内容…柏崎刈羽地域のALT (外国語指導助手)から、出身国の年末年始の生活について学んだり、ゲームをしたりしながら、英語を楽しく学びます。
かしわざき子ども大学の「国際交流コース」のイベントです。
▶とき…12 月21日(土)9:45~11:45
▶ところ…市民プラザ
▶対象…小学3年生~高校生
▶定員…20人(先着)
▶持ち物…筆記用具、飲み物
▶申し込み…11月29日(金) 17:00までに市ホームページからお申し込みください。

問 学校教育課 TEL21-2366 FAX23-0881

12/5~12/20 拉致問題を考える巡回パネル展

2024年11月25日掲載

▶内容…拉致・特定失踪者の問題について関心を持ち続けるため、拉致被害者の写真パネルなどを展示します。
▶とき…12月5日(木)~20日(金)8:00~20:00
※土・日曜も入場できます。5日(木)は正午から。20日(金)は正午まで。
▶ところ…市役所1階市民ロビー

問 人権啓発・男女共同参画室 TEL20-7605 FAX22-5904

「新潟県こむすび定期」のお知らせ

2024年11月21日掲載

▶内容…新潟県こむすび定期は、入園・入学の経済的負担が大きい2歳ごろと5歳ごろに満期となる「お子さま名義の定期預金」(それぞれ5万円分)をお渡しするものです。取扱金融機関からも、金利の上乗せやプレゼントなど、さまざまな特典があります。
▶対象…申請時点で本県に住所を有する1歳未満の子ども(県外転入者含む)
▶申請方法…1歳の誕生日の前日までに、電子申請または郵送で申請してください。
※詳細は県ホームページをご覧ください。

問 新潟県こども家庭課 TEL025-280-5214

ページ上部へ