新着情報一覧

要申込 小学生ものづくり工作教室を紹介します(1~3月)

2018年01月15日掲載

工作教室で、ものづくりの楽しさを体験してみませんか。
▼ところ…ものづくり活性化センター
▼対象…小学生
▼定員…各30人(先着)
▼参加料…500円
▼申し込み…各申込期限までに、電話でものづくり活性化センターへ。(土・日曜、祝日を除く午前8時30分〜午後5時受け付け)

①スライドミラースコープ
▼とき…1月20日(土)の午後1時30分〜3時
▼申込期限…1月18日(木)
▼持ち物…空の牛乳パック1つ(全員)とコンパス(3年生以上)

②立体パズル ハノイの塔
▼とき…2月10日(土)の午前10時〜11時30分
▼申込期限…2月8日(木)

③シリコン型でものづくり体験
▼とき…3月17日(土)の午前10時〜11時30分
▼申込期限…3月15日(木)

問 ものづくり・元気発信課工業振興係(ものづくり活性化センター)
  ☎32-2042 FAX32-2043
suraidomiraasukoopu0120

歩行が困難な方や妊産婦におもいやり駐車場の利用証を交付します

2017年07月21日掲載

▼対象…歩行が困難な障がいのある方・高齢者・妊産婦など、一定の基準に該当する方。詳細はお問い合わせください。
▼申請方法…直接または郵送で、市役所1階福祉課障害福祉係へ。
※申請には申請書と障がいなどを確認できる書類の写し(診断書に限り原本)が必要です。申請書は福祉課障害福祉係にある他、県ホームページ(http://pref.niigata.lg.jp)からもダウンロードできます。
▼注意…
 ●利用証には有効期限があります。引き続き利用が必要な方は更新の手続きが必要です。有効期限の前月1日から申請することができます。 
 ●利用証をお持ちの方でも、体調が良いときや、ご家族などの同乗者がいるときは、一般の駐車場をご利用ください。

問 福祉課障害福祉係 ☎21-2234 FAX21-1315

akachan_ninshin

ページ上部へ