月別: 2025年5月

元気館 子育てキラキラ講座「離乳食のきほん」

2025年05月02日掲載

▶内容…離乳開始から完了までの食事を学びます。食事サンプルの展示もあり質問もできます。
▶講師…市栄養士
▶とき…5月28日(水)10:30~11:30
▶対象…1歳6カ月くらいまでのお子さんと保護者2人まで
※保護者のみや、プレママ・パパの参加も可。
▶予約開始日時…5月12日(月)9:00
※空き状況によっては就園している場合も保護者のみ参加可。5月19日(月)9:00から受け付け。
▶定員…40組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※定員に達した場合は、このページでお知らせします。キャンセル待ちは窓口でのみ受け付けます。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

就学の相談ができます

2025年05月02日掲載

▶相談内容…言葉や心身の発達に関する不安や、小学校の教育内容・支援・学習環境などの相談ができます。
▶対象…令和8(2026)年度に、小学校へ就学予定のお子さんの保護者
▶申し込み…保育園・幼稚園で配布された文書に記載している二次元コード、または市ホームページからお申し込みください。
※お子さんが保育園・幼稚園に在籍していない場合は、学校教育課へお問い合わせください。

問 学校教育課 TEL21-2366 FAX23-0881

乳児等通園支援事業(誰でも通園制度)が始まります

2025年05月01日掲載

保育所などに通っていないお子さんを対象に、理由を問わず時間単位で保育所などを利用できる新たな制度です。

誰でも通園制度とは
▶実施期間…6月2日(月)~令和8(2026)年3月31日(火)
▶対象…市内在住の、生後6カ月から満3歳未満までの、保育所などに通っていない子ども
▶実施施設…松波保育園、中通保育園、高田保育園、北条保育園、鯖石保育園
▶利用時間…祝日を除く月~金曜の8:30~16:00、土曜の8:30~正午(開園日のみ)
※上記時間帯で、1カ月当たり10時間を上限に、時間単位で利用可能。
▶利用料…お子さん1人につき、1時間当たり300円
▶申し込み…5月1日(木)から随時受け付けます。詳細は、利用希望園へ直接ご連絡ください。

問 保育課 TEL21-2233 FAX22-1007

ページ上部へ