対象年齢: 小学生

おうち遊びのヒント☆ ~紙コップつみつみ~

2025年11月05日掲載

紙コップを積んで、遊んだことはありますか?
高く積み上げたり、いろいろな形を作ったりすることができますよ。
お子さんと一緒に、楽しみながら挑戦してみてください。


【用意するもの】
・紙コップ


【作り方】

〔ツリー型〕
ツリー型に積み上げます。

〔タワー型〕
紙コップの上下を互い違いにして、積み上げます。

〔ピラミッド型〕
紙コップがたくさんあれば、こちらのピラミッド型もおすすめです。

最後は、ボーリングのようにして紙コップを倒すのも盛り上がりますね。
「何個倒れたかな?」と数えながら重ねると、楽しみながらお片付けもできるかもしれませんよ!


担当:保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

12/13 親と子のコミュニケーション講座〔託児付き〕

2025年11月05日掲載

「心を育てる第一歩」の講座です。
子どもの良い行動を伸ばし、親子の信頼関係を深める効果的なしつけ方を学んでみませんか?

▶日時…12月13日(土)10:00~12:00
▶会場…健康管理センター3階
▶対象…1~6歳のお子さんを持つ保護者
▶定員…先着30人程度(夫婦での参加も可)
▶託児…1歳~就学前 先着10人程度
▶講師…草間真由美さん(特定非営利団体 子どもの虐待防止ネット・にいがた代表)
▶申込み…12月3日(水)までに、申し込みフォームまたは電話で子育て支援課へ
 心を育てる第一歩 親と子のコミュニケーション講座申込みフォーム
 ・☎ 0257-47-7786(担当:寺尾)


問 子育て支援課(元気館1階)TEL47-7786 FAX20-4201


11/11 綾子舞伝承学習発表会

2025年10月30日掲載

▶内容…南中学校地区の児童・生徒が取り組んできた「綾子舞」の学習成果を発表します。
▶演目…小歌踊、囃子舞、狂言
▶とき…11月11日(火)13:35~16:10(予定)
▶ところ…南中学校
▶注意…
・学校の開場は13:20
・発表中の入退場はできません
・入場制限を行う場合があります
・報道関係者以外の方の撮影はできません

問 南中学校 TEL22-4414 FAX21-3730
  博物館 TEL22-0567 FAX22-0568

11/10 秋季消防演習

2025年10月29日掲載

▶内容…中高層建物火災を想定した消防、救急・救助の総合訓練を行います。一般の方も見学できます。
▶とき…11月10日(月)10:30~
▶ところ…シーユース雷音

問 消防署 TEL24-1500 FAX24-1119

11/6「いい歯の日」歯科健康相談会

2025年10月27日掲載

▶内容…「歯ぐきが気になるけれど、受診するほどでは…」「歯はきれいに磨けているかな?」などの疑問や悩みを、歯科医師や歯科衛生士に直接相談できます。家族での参加も可能です。
「いい歯の日」をきっかけに、お口の健康を見直してみませんか。
▶とき…11月6日(木)13:30~15:30
▶ところ…健康管理センター

問 健康推進課 TEL20-4213 FAX22-10776

11/19 発達や不登校のこと、いっしょに考えてみませんか 【ペアレント・サポート・プログラム】

2025年10月24日掲載

ペアレント・サポート・プログラム(親支援プログラム)とは、発達障がいやその傾向のあるお子さんなどに対する接し方や言葉がけのコツを紹介し、親同士の情報交換の場などを提供する、子育て応援プログラムです。
これまで、9月に「発達の心配」、10月に「学校への行きにくさの心配」をテーマに座談会を行いました。
11月19日の3回目は、座談会で出た質問に答えながら、 「こどものこころを育てる環境づくり」 について講師がお話しします。
市内小・中学生のご家族で、子どもの発達面や登校渋り・不登校が気になる・心配がある方、テーマに興味のある方は、ぜひお申し込みください。

【追加募集】11月19日 親支援プログラム(PSP)のご案内 (PDFファイル: 550.4KB)

第1回・第2回は終了しました。

▶申し込み…
11月12日(水)午後5時までに、電話で、子どもの発達支援課相談支援係にお申し込みください。
・電話番号:0257-32-3397
・受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日を除く)
 
詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 子どもの発達支援課相談支援係 TEL32-3397

11/3 にしやま新そば祭り

2025年10月24日掲載

▶とき…11月3日(月・祝)10:00~
※限定300食。1食500円。無くなり次第終了。
※キッチンカー、テント出店は10:00~15:00。
▶ところ…西山ふるさと公苑

問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

11/3 柏崎刈羽ベースボールフェスタ2025 参加者募集中!

2025年10月24日掲載

野球の体験会に参加しませんか?
市内高校野球部選手と一緒に野球遊びで楽しみましょう。
参加費は無料、参加賞もあります。
※参加者のスポーツ保険は主催者が加入します。

▶日時…11月3日(月・祝)午前9時~正午
▶対象…未就学児~小学6年生の学童野球チームに所属していない子どもたち
▶会場…佐藤池野球場(雨天時:柏崎総合高校体育館)
▶申し込み…不要

雨天会場変更などの連絡用サイトhttps://sites.google.com/view/kashikariyakyuu20241103/home

問 TEL090-8593-5627(井比)

11/1~3 じょんのび秋祭り

2025年10月23日掲載

栗おこわや、ゆで落花生、紫いも味の米粉のチュロスなど、秋の味覚を楽しむグルメを販売します。また、会場内でハンドメイドマーケットも開催します!
▶とき… 11月1日(土)~3日(月・祝)11:00~17:00
▶会場…じょんのびマルシェ周辺

問 じょんのび村 TEL41-2222 FAX41-2265


ほんのり冷たく澄んだ秋風が心地よいこの季節、温泉で心と体を温め、日々の疲
れを癒しませんか?

ページ上部へ