対象年齢: 小学生

ひとり親家庭などで児童を育てている方へ〈児童扶養手当〉

2025年05月20日掲載

▶対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
 ・父母が婚姻を解消した
 ・父または母が死亡した
 ・父または母に重い障がいがある
 ・母が未婚で出産した など
 ※児童とは、18 歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶手当額…前々年(11・12月分は前年)の所得、児童・扶養親族の数に応じて決まります。
▶注意
 ・受給者または同居親族の所得額により手当額の一部または全部の支給が停止されることがあります
 ・受給開始後5年を経過した場合などに減額されることがあります
 ・公的年金を受給する方で、年金額が手当額より低い場合は、その差額分の手当を受給できます
 ・障害基礎年金を受給する方で、年金の子の加算額が手当額より低い場合は、その差額分の手当を受給できます
▶相談・申請…直接、市役所1階福祉課へ。

問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315

5/24・25 じょんのび村 米どころ高柳で馬と触れ合う田植え体験

2025年05月19日掲載

▶内容…じょんのび田で昔ながらの田植えを体験できます。
     
5/24 田んぼの中を馬と一緒に駆け巡ります。馬に引っ張られながらのチュービング体験もできます。
5/25 代かきを終えた田んぼに、手で苗を植えます。

▶とき… 5月24日(土)・25日(日)11:00開始(約2時間半)
▶参加料…高校生以上3千円、小学生2千円、未就学児500円(ガイド料・入浴料・昼食代(おむすびセット)含む)
▶集合場所…じょんのび村フロント
▶服装・持ち物…動きやすく汚れても良い服、長靴、タオル、軍手
▶申し込み…3日前までに、電話でじょんのび村へ。

問 じょんのび村 TEL41-2222 FAX41-2265
 メール event@jon-nobi.com

5/25 市民ハイキング登山(八石山)

2025年05月19日掲載

▶とき…5月25日(日)8:00~正午(予定)
▶集合場所…八石山駐車場
▶コース…南条八石山コース(山岳ガイド付き)
▶定員…40人(先着)
※小学生以下は保護者同伴。
▶参加料…300円(保険料込み)
▶申し込み…5月16日(金)17:00までに、申込書と参加料を直接、市役所2階スポーツ振興課、総合体育館、アクアパークへ。
※申込書は申込先にある他、市ホームページからダウンロード可。

問 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

5/25 柏崎市吹奏楽団定期演奏会

2025年05月18日掲載

▶演奏曲…ケセラセラ、となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション、斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 など
▶とき…5月25日(日)14:00~(13:30開場、16:00終演予定)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場料…700円(前売り500円)
※小学生以下無料。
▶プレイガイド…文化会館アルフォーレ、産業文化会館、わたじん楽器ララフィ柏崎、ワークプラザ柏崎

問 柏崎市吹奏楽団(桑野)TEL 090-2748-2983

夢の森公園 イベント情報

2025年05月16日掲載

カキツバタまつり
▶内容…今年も市民が育てた3万本以上のカキツバタが水辺を紫色に染め上げます。期間中は水辺の自然ガイドや生け花展示、俳句大会などを行う他、カキツバタまんじゅうなど、市内企業とコラボレーションした限定のお土産品も販売します。
▶とき…5月11日(日)~31日(土)
①キッチンカー=5月17日(土)
②足湯=5月24日(土)・31 日(土)
10:30 ~ 15:30(雨天中止)
③お茶会=5月24日(土)・31日(土)13:30~15:30

よちよちピクニック ホタルを見にいこう&たき火
▶内容…「ゆめの森のようちえん」のライト版。親子でおにぎりを作って、ホタル探検やたき火で夜の公園を楽しみましょう。
▶とき…6月21日(土)19:00~20:30
▶対象…未就学児とその保護者(小学生のきょうだい参加可)
▶定員…30人(先着)
▶参加料…親子2人で2,600円
※1 人追加につき600円。1歳以下は無料。
▶申込期限…6月18日(水)
▶申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。

問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113

ソフィアセンターおはなし会

2025年05月15日掲載

図書館ではボランティアや職員によるおはなし会を毎月開催しています。
図書館にあるたくさんの絵本や紙芝居の中から、季節や年齢に合わせて本を選び、読み聞かせをしています。
何度聞いても奥深い名作や、初めて出会うジャンルなど、新たな発見を探しにぜひ聞きにきませんか。
日にちや時間は、図書館ホームページ「ソフィアセンター催し物のお知らせ」でご確認ください。※日程は変更する場合があります。

○『ソフィアセンター 絵本を楽しむ会』:主に第4土曜日の15:00~15:40
○職員による乳幼児向け:10:30~10:50(月1回いずれかの水曜日)
○職員による幼児向け:10:30~10:50(不定期)、16:30~16:50(6~9月の第3水曜日)

刈羽三山の山開き

2025年05月13日掲載

米山・大平コース
▶内容…米山駅前で安全祈願後、記念品を販売します。
▶とき…6月7日(土)7:30~
▶ところ…JR 米山駅前
▶注意…大平口は、車両交通規制を行っています。登山をする場合は、米山駅から徒歩で登ってください。

問 (一社)柏崎観光協会 TEL22-3163 FAX32-2883

刈羽黒姫山・磯之辺コース
▶内容…各自で登山後、山頂下、鵜川神社境内で安全祈願を行います。
▶とき…5月18日(日)10:00~
▶ところ…鵜川神社境内
▶持ち物…飲み物・雨具

問 (一社)柏崎観光協会 TEL22-3163 FAX32-2883
問 高柳町事務所 TEL41-2233 FAX41-2235

八石山・石川コース
▶内容…八石城址まで登り、安全祈願を行います。
▶とき…6月1日(日)8:30から受け付け、9:00出発
▶集合場所…中鯖石コミセン
▶コース
・登山=石川コース
・下山=石川・飛岡・久之木から好きなコースを選び、中鯖石コミセンに着いた方から解散
▶参加料…200円(保険料込み)
※当日お支払いください。
▶持ち物…昼食、飲み物、敷物、雨具

問 中鯖石コミセン TEL FAX27-2102

こども自然王国イベント情報(2025.5~6)

2025年05月13日掲載

野外体験 しぜんのひみつ発見隊
▶内容…野外広場を散策しながら、草花のひみつや魅力を発見します。
※未就学児は保護者同伴。
▶とき…5月17日(土)・18 日(日)・24 日(土)、6月の土・日曜 13:30~14:15
▶参加料…300円
▶申し込み…当日正午までにフロントまたは電話でこども自然王国へ。

家族ではじめてキャンプ
▶内容…親子でテント設営や野外料理に挑戦! 道具のレンタルや食事も含まれていて、手ぶらでキャンプを始められます。
▶とき… 5月24日(土)正午~25 日(日)9:30
▶対象…子どもを含む家族
▶定員…10組(先着)
▶参加料…基本料金8千円(1組)。別途、中学生以上5千円、小学生4,800円、未 就学児3,800 円(2歳以下で食事なしの場合は無料)
▶申し込み…5月18日(日)までに、電話でこども自然王国へ。

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

5/18 にしやま賑わい軽トラック市

2025年05月02日掲載

▶内容…中国庭園がマルシェ会場に大変身!
産直品やハンドメイド、キッチンカーにステージ演奏など、一日楽しめます。
▶とき…5月18日(日)10:00~15:00
▶ところ…西山ふるさと公苑

問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

キッズマジック混雑予報カレンダー

2025年04月28日掲載

キッズマジックは大変多くの方からご利用いただいています。
特にゴールデンウイーク期間中の土曜・日曜、祝日は大変な混雑が予想されます。開始直後に満員となり、入場できない場合があります。
カレンダーを参考におでかけください。

 
 混雑:開始直後に満員となり、入場できない場合がある
 やや混雑:早い時間帯で満員となる
 やや余裕あり:満員になりにくい
 余裕あり:満員になりにくく、遊びやすい

問 子育て支援課育成支援係 TEL47-7075 FAX-22-1077

ページ上部へ