カテゴリー: 未分類

要申込 6/11(日)さわやかウオーキング大会

2023年05月20日掲載

▶とき…6月11日(日)8:30~正午(予定)
▶集合場所…南部コミセン
▶対象…小学生以上
※小学生は保護者同伴。
▶参加料…300円、チャレンジ夢クラブ会員は200円
※当日お支払いください。
▶申し込み…6月3日(土)までに、申込書を直接またはファクス・郵送で、チャレンジ夢クラブ事務局(〒949-4205 西山町浜忠150-2 西山総合体育館内)へ。
※申込書は西山総合体育館にある他、市ホームページからダウンロード可。
※天候により中止する場合があります。

問 NPO 法人チャレンジ夢クラブ
  TEL FAX 47-2282

3歳児健診で屈折検査を実施します

2023年03月01日掲載

3月から、3歳児健診で屈折検査を実施します。

子どもは見えにくさを自覚していないことが多く、家族も気付くのが難しいと言われています。

・ご家庭で行う視力検査と、健診会場で行う屈折検査をあわせて実施することで、異常を早期に発見し、適切な治療につなげることが大切です。
・カメラで写真を撮るように検査機器を数秒間見るだけで検査ができます。遠視や近視、乱視などの屈折異常と、眼位の異常(斜視)を判別できます。
・健康に害はありません。

ご家庭で行う視力検査
健診会場で行う屈折検査
スポットビジョンスクリーナー

問 子育て支援課(元気館)TEL20-4215 FAX20-4201

1/18~23 新潟県ジュニア美術展覧会 柏崎展

2023年01月16日掲載

▶内容…県内の園児や小・中学生が描いた絵画・デザイン・版画などの入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▶とき…1月18日(水)~ 23日(月)9:30~18:00
※土・日曜は17:00まで。
▶ところ…ソフィアセンター

問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637

12/25(日)こども自然王国 クリスマスおたのしみ会

2022年12月12日掲載

▶内容…県内で活躍中の「ひなた」によるライブや、ランチバイキングをお楽しみください。
▶とき…12月25日(日)
●ランチバイキング=11:00~13:00
●ライブ=13:30~15:00
▶参加料…ライブ500円、ランチバイキング800~1,800円
▶申し込み…ランチバイキングは12月18日(日)までに予約が必要です。

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

要申込 夏休み子ども手話教室を開催します

2022年07月13日掲載

▶内容…手話や聴覚障がいへの関心と理解を深め、ボランティアの基本を学ぶ教室です。
▶とき…7月30日(土)、8月6日(土)・20日(土) 13:00~14:30( 予定)
※ 2回以上出席した方に、修了証をお渡しします。
▶ところ…総合福祉センター
▶対象…小・中学生
※小学生は保護者同伴可。
▶定員…15人(先着)
▶受講料…200円(資料代) 
▶申し込み…7月22日(金)までに、直接または電話・ファクス(住所、氏名、学年、電話番号を記入)で、社会福祉協議会ボランティアセンターへ。
※申し込みが少ない場合、中止することがあります。

問 社会福祉協議会ボランティアセンター TEL22-1411 FAX22-1441

要申込 8/4(木)夏休み親子おさかな料理教室

2022年07月11日掲載

▶ とき…8月4日(木)9:30~13:30
▶ところ…中央地区コミセン
▶対象…小学生と保護者
▶定員…6組(抽選)
※子どもは1組2人まで。
▶申し込み…7月21日(木)までに、はがき(郵便番号・住所・氏名・年齢・
電話番号を記入)で、おさかな普及協議会(農林水産課内)へ。
※ E メールでの申し込みは市ホームページをご覧ください。

問 農林水産課 TEL43-9131 FAX24-7714
 メール norin@city.kashiwazaki.lg.jp

要申込 3/17(木)元気館 子育てキラキラ講座 「ぴょんちゃんの交通安全教室」

2022年03月07日掲載

▼内容…うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びます。
▼とき…3月17日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼予約開始日…3月7日(月)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▼定員…20組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降(土・日曜、祝日を除く)の午前9時〜午後3時に、直接、元気館1階保育課へ。
チケットをお渡しします。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

要申込 1/12(水)元気館 子育てキラキラ講座「子どもの事故・ケガの対処法」

2021年12月20日掲載

▼内容…子どもの命を守るための実技演習を行います。
▼講師…市救急救命士
▼とき…1月12日(水)の午前10時30分〜11時30分
▼予約開始日…12月20日(月)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▼定員…20組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降(土・日曜、祝日を除く)の午前9時〜午後3時に、直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。

問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201


1/8(土)消防出初め式

2021年12月15日掲載

▼内容…式典、消防車両によるパレード、消防車・小型動力ポンプによる一斉放水を行います。
▼とき…1月8日(土)
●式典=午前8時30分〜 
●パレード=午前10時〜 
●一斉放水=午前10時20分〜 
▼ところ…文化会館アルフォーレ前の道路
▼注意…文化会館アルフォーレ前の道路が午前9時45分〜10時45分の間、通行止めになります。

問 消防署 ☎24-1500 FAX24-1119

ページ上部へ