▶とき…7月24日(木)~ 8月20日(水)10:00~16:00
※ 7月26日(土)は 15:00まで。
※悪天候の場合、開放の中止や時間を変更する場合があります。
▶使用料…高校生以上300円、小・中学生150円、未就学児無料
※毎週水曜は無料開放日。
※使用料の減免申請制度あり。
※ロッカー利用は100円硬貨が必要です(使用後に返却します)。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問 都市計画課 TEL21-2298 FAX23-5116

▶とき…7月24日(木)~ 8月20日(水)10:00~16:00
※ 7月26日(土)は 15:00まで。
※悪天候の場合、開放の中止や時間を変更する場合があります。
▶使用料…高校生以上300円、小・中学生150円、未就学児無料
※毎週水曜は無料開放日。
※使用料の減免申請制度あり。
※ロッカー利用は100円硬貨が必要です(使用後に返却します)。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問 都市計画課 TEL21-2298 FAX23-5116
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育て相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・年末年始を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●1歳6カ月児、1歳6カ月児歯科、5歳児健診は、生まれた日が15日までの方は前半に、16日以降の方は後半に受診してください。
●3歳児健診は17日までの方は前半に、18日以降の方は後半に受診してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
▶内容…令和4(2022)年発行の雑誌約1,200冊を無料で配布します。
昨年までは事前申込制としていましたが、今年度は申し込み不要で参加できます。
※2回目の開催はありません。
▶とき…8月9日 (土)9:50~11:00
※9:30から整理券を配布します。
▶ところ…ソフィアセンター
▶持ち帰り冊数…1人1回限り、5冊まで
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936
▶申し込み…3日前までに電話で各館へ。
▶入館料(特別料金)…小・中学生100円、高校生以上300円
痴娯の家 オーブン粘土で作る①妖怪マグネット②眠り猫小瓶
▶とき…7月27日(日)10:00~正午、13:30~15:30
▶定員…各回10人(先着)
▶参加料…①千円 ②1,500円
黒船館 オリジナル缶バッジを作ろう!
▶とき…8月1日(金)~12日(火)、10:00~15:00(休館日除く)
▶参加料…1個200円
▶持ち物…使いたい写真など
藍民芸館 和紙染め うちわ&キャンドルスタンドづくり
▶とき…8月1日(金)~4日(月)10:00~11:30、13:30~15:00
▶定員…各回8人(先着)
▶参加料…1人500円
▶内容…アメリカ、ウズベキスタン、カザフスタンの文化に触れます。
▶講師…各国の出身者
▶とき…8月7日(木)10:30~13:00
▶ところ…市民プラザ
▶対象…小学生
▶定員…18人(先着)
▶参加料…600円
▶持ち物…エプロン、三角巾、マスク、飲み物、手拭き用タオル
▶申し込み…7月25日(金)までに、申し込みフォームから、または直接・Eメール(住所・氏名・小学校名・学年・日中に連絡可能な電話番号・メールアドレス・アレルギーの有無を記入)で、柏崎地域国際化協会へ。
問(公財)柏崎地域国際化協会 TEL FAX 32-1477
メール kaia2006@kisnet.or.jp
「グーチョキパーでなにつくろう」は、子どもたちに人気の手遊びです。お子さんと一緒に楽しんでみませんか?
~歌詞~
グーチョキパーで グーチョキパーで
なにつくろう なにつくろう
みぎてはパーで ひだりてもパーで
かにさん かにさん
[パーとパー] かにさん
他にもいろいろなものができますよ。
[グーとチョキ] アイスクリーム
[パーとパー] おばけ
[パーとパー] ちょうちょ
[グーとパー] たこさん
[グーとパー] ヘリコプター
[パーとチョキ]ラーメン
[グーとグー] ゆきだるま
手遊びは、おもちゃがなくても楽しく過ごせる魅力のある遊びです。
「チョキとパーで何が作れるかな?」と、お子さんと一緒に新たな形を考えてみるのも楽しいですね。
担当:保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201
▶内容…ぎおん柏崎まつりの3日間、施設周辺の交通規制に伴い、通常よりも2時間早く閉館します。
▶期間…7月24日(木)~26日(土)
▶利用時間…10:00~16:00
問 子育て支援課 TEL47-7075 FAX22-1077
▶内容…手話や聴覚障がいへの関心と理解を深め、ボランティアの基本を学ぶ教室です。
▶とき…8月2日(土)・9日(土)・23日土) 13:30~15:00(予定)
※ 2回以上出席した方に、終了証をお渡しします。
▶ところ…総合福祉センター
▶対象…小・中学生
※小学生は保護者同伴可。
▶定員…15人(先着)
▶受講料…300円(資料代)
▶申し込み…7月23日(水)までに、直接または電話・ファクス(住所・氏名・学年、電話番号を記入)で、ボランティアセンターへ。
問(福)社会福祉協議会ボランティアセンター TEL22-1411 FAX22-1441
7月26日(土)に行われる「第 107 回全国高等学校野球選手権新潟大会」の決勝戦に新潟産業大学附属高等学校野球部が出場。
新潟産業大学附属高等学校野球部は昨年初優勝を果たし、2連覇がかかっています。
みんなで、地元高校球児の頑張りを応援しましょう。
【新潟産業大学附属高等学校 vs 中越高等学校】
日時 …7月26日(土)
開場:午前9時30分~
試合開始:午前10時~
会場…市役所1階 多目的室
定員…100人 ※定員に達し次第、入場制限を行います。
その他…テレビモニターでの放映となります。
問 柏崎市教育委員会スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881
子育て支援室と元気館ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします。
お出かけ前にご確認ください。
・-・-・-・-・-・-・
元気館「ジャングルキッズ」
7/25(金)午後 閉室いたします。
・-・-・-・-・-・-・
上記以外は、通常どおり開室しています。
2025_子育て支援室一覧 ← 一覧はこちら
問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201