対象年齢: 幼児

【中止します】1/10(日)消防出初め式

2020年12月17日掲載

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止します

▼内容…式典、消防車両によるパレード、消防車・小型動力ポンプによる一斉放水
▼とき…令和3(2021)年1月10日(日)
●式典=午前8時30分~
●パレード=午前10時~
●一斉放水=午前10時15分~
▼ところ…文化会館アルフォーレ前道路
▼注意…文化会館アルフォーレ前の道路が午前9時45分~10時45分の間、通行止めになります。

問 消防署 ☎24-1500 FAX24-1119

令和3(2021)年元朝体操会のお知らせ

2020年12月17日掲載

▼内容…毎年元日に各コミセンなどで行う元朝体操会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、各地区体育協会ごとに開催を自主的に判断します。開催の有無・会場・時間は、最寄りの地区体育協会またはスポーツ振興課にお問い合わせください。

◆動画配信
▼内容…「元朝体操動画」を市公式YouTube で配信予定です。動画に合わせて体を動かし、2021年の幕開けを元気に迎えましょう!
▼公開予定日…令和3(2021)年1月1日(金・祝)の午前0時

問 スポーツ振興課 ☎20-7010 FAX23-0881

柏崎市役所は令和3(2021)年1月4日(月)に移転します

2020年12月16日掲載

市役所新庁舎が完成し、令和3(2021)年1月4日(月)に移転します。
現庁舎での窓口業務は12月28日(月)で終了し、1月4日以降は、現庁舎(本館・第二分館・教育分館・会議棟)の全ての部署が、新庁舎で業務を行います。
(代表電話と各課直通電話の番号は変わりません。)

ただし、次の部署を除きます。
・子どもの発達支援課相談支援係:市役所分館3階(旧教育分館)で業務を続けます。
・保育課保育係:元気館へ移転します。

市役所新庁舎地図
市役所新庁舎写真

年末年始の医療機関の受診にご協力ください

2020年12月16日掲載

年末年始(令和2(2020)年12月31日(木)~令和3(2021)年1月3日(日))は、下記のとおりの診療体制となります。

柏崎休日・夜間急患センターへ必ず事前に電話連絡してください。
看護師が症状をお聞きし、受診が必要な場合に受診先医療機関を指示いたします。

1 診療体制 柏崎・刈羽地域の医療機関が交代で診療します。
  (柏崎休日・夜間急患センターでは直接診療は行いません。)

2 電話連絡先 柏崎休日・夜間急患センター
   ☎0257-21-1299

3 受付時間 各日とも 午前8時30分から午前11時30分まで
※ 上記受付時間以外で緊急を要する場合には、救急車(119番)を利用してください。

博物館 冬季収蔵資料展「むかしのくらしと道具 子ども時代を支えたモノたち」一部要予約

2020年12月11日掲載

▼内容…昭和40年頃の子どもたちの暮らしを支えた道具を展示します。
▼とき…12月12日(土)~令和3年3月14日(日)

ワークショップ
▼内容…わらのニイゴ(芯)で手ぼうき作り
▼とき…令和3年2月6日(土)の午前9時30分~11時30分
▼定員…15人(先着)
▼申し込み…令和3年1月16日(土)までに、電話・ファクス・メール(住所・氏名・電話番号を記入)で博物館へ。

問 博物館 ☎22-0567 FAX22-0568
メール k-museum@city.kashiwazaki.lg.jp
※月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日(火)〜令和3年1月3日(日)は休館。

【延期します】要申込 1/11(月・祝)ソフィアセンター 人形劇 「オズの魔法使い」

2020年12月10日掲載

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を延期します

▼内容・・・長年読み継がれてきた人気童話が人形劇になりました。小さなお子さんから大人まで楽しめます。
▼とき・・・令和3年1月11日(月・祝)の午後2時~3時30分
▼定員・・・150人(先着)
▼対象・・・3歳以上
▼参加料・・・500円
▼申し込み・・・1月6日(水)までに、電話でソフィアセンターへ。

問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936

12/19(土)~20(日)博物館 プラネタリウム クリスマスイベント

2020年12月09日掲載

▼内容…「夜空のイルミネーション」をテーマに、クリスマスの時期に見られる星や天体を紹介する家族向けの特別投影です。
※番組投影はありません。
※期間中、定期投影はありません。
▼とき(各回約50分間)…12月19日(土)~20日(日)
①午前11時から ②午後2時~
▼定員…40人(先着)
▼入場料…一般200円、小・中学生100円、未就園児無料

問 博物館 ☎22-0567 FAX22-0568

ページ上部へ