▼内容…選別や袋詰めなど商品になるまでの作業を体験し、ゆでたての枝豆を試食できます。お土産もあります。
▼とき…7月31日(土)の午前8時50分~11時50分
▼集合場所…市役所駐車場
▼定員…25人(先着)
▼参加料…500円
※当日お支払いください。
▼持ち物…長靴・軍手・タオル・着替え(雨天時は雨具)
▼申し込み…7月12日(月)〜16日(金)に、直接または電話で、市役所3階農政課へ。
※土・日曜を除く午前8時30分〜午後5時受け付け。
問 農政課 TEL21-2295 FAX22-5904
対象年齢: 幼児
要申込 7/21(水)元気館 子育てキラキラ講座「子どもの病気と上手に付き合う」
▼内容…子どもの健康について学びます。
▼講師…藤中秀彦さん(小児科医師)
▼とき…7月21日(水)の午後1時30分〜2時30分
▼予約開始日…7月7日(水)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降、直接、元気館1階保育課へ。
※申し込みは、月〜金曜の午前9時〜午後3時。チケットをお渡しします。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201

要申込 7/29(木)~30(金)ワークプラザ 1〜3歳児の親子のための音楽コンサート
▼内容…お子さんが楽しめる曲を歌ったり、踊ったりする参加型コンサートです。
▼とき…7月29日(木)〜30日(金)の午前10時30分〜11時15分
▼ところ…ワークプラザ柏崎
▼定員…各日5組限定(先着)
▼申し込み…7月9日(金)の午前9時以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ。
問 ワークプラザ柏崎 TEL FAX24-8578

6/17 元気館 子育てキラキラ講座「親が守ろう子どもの歯」
歯を健康に保つための上手な歯みがきや虫歯予防、口腔のことなど、詳しく学ぶ機会となりました。
早速「ドラッグストアで歯ブラシのコーナーへ行ってみよう」という声も。
一日一回はお子さんの口の中を見てあげてください。虫歯などのちょっとした変化に気付くことがあるかもしれません。
ご飯をよく噛んで食べ、親も子も元気に過ごしましょう。

要申込 7/17(土)雑誌リサイクル市
▼内容…平成30(2018)年発行の雑誌のうち、52種約600冊を無料で配布します。今回配布する雑誌は趣味・総合誌、スポーツ、音楽誌、児童向け誌などです。
▼とき…7月17日㈯(各回20分)
①午前10時~
②午前10時35分~
③午前11時10分~
▼ところ…ソフィアセンター
▼定員…各回45人(1人1回限り、5冊まで)
▼申し込み…前日までに直接または電話・ファクス(氏名・電話番号を記入)で、ソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936

7/4(日)アクアパーク夏イベント ナツコレ’21
▼内容…アクアパーク利用料特別料金、パターゴルフ、射的コーナー、ちびっこ浮き輪水球大会
▼とき…7月4日(日)の午前10時~午後6時
▼ところ…アクアパーク
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

要申込 7/6(火)元気館 親子であ・そ・ぼ!「たなばた」
▼内容…短冊を飾り、親子で楽しいひとときを過ごしましょう。
▼とき…7月6日(火)の午前10時30分〜11時30分
▼予約開始日…6月22日(火)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降、直接、元気館1階保育課へ。
※申し込みは、月〜金曜の午前9時〜午後3時。チケットをお渡しします。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201

6/30(水)元気館 親子であ・そ・ぼ!「親子でにこにこリフレッシュヨガ」
▼内容…親子ヨガでリラックスタイムを過ごしましょう。
▼講師…仲野ちづるさん(ヨガ講師)
▼とき…6月30日(水)の午前10時30分〜11時30分
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(当日先着順)※予約制ではありません。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201

6/17(木)元気館 子育てキラキラ講座「親が守ろう子どもの歯」
▼内容…歯科医師の話を聞き、子どもの歯のケアを学びます。
▼講師…村山恵子さん(歯科医師)
▼とき…6月17日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…35組程度(当日先着順)※予約制ではありません。
※マスク着用、検温、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201

こども自然王国のイベントを紹介します
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
カヌーまつりin栃ケ原ダム
▼内容…水の澄んだダム湖でカヌーを楽しめます。
▼とき…7月3日(土)の午後0時30分〜3時30分
※悪天、増水時中止。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学5年生以上
▼定員…10人(先着)
▼参加料…2,500円
※当日お支払いください。
▼申し込み…電話でこども自然王国へ。

夏の体験案内
▼とき…7月10日(土)〜8月29日(日)
①木工作・ウォークラリー
▼ 内容… 作りたい工作やラリーのコースを選んで挑戦します。
▼とき…土・日曜、祝日、7月27日(火)〜8月29日(日)の午前9時30分〜午後4時
▼ところ…こども自然王国
▼対象…幼児〜大人(幼児は保護者同伴)
▼参加料…体験により異なる
▼申し込み…当日受け付け
②クルルの水辺の生き物さがし隊
▼内容…魚や虫などの生き物を探して観察します。
▼とき…土曜、祝日、8月12日(木)の午前10時30分〜正午
※8月9日(月・振休)を除く。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…幼児〜大人(幼児は保護者同伴)
▼参加料…60円
▼申し込み…当日午前10時までに受け付け(事前予約も可)
③カヌー体験
▼内容…カヌーで鯖石川を探検します。初めての方も安心して楽しめます。
▼とき…日曜、8月13日(金)の午前10時30分〜正午
※8月8日(日・祝)を除く。
▼ところ…こども自然王国
▼対象…小学4年生以上
▼参加料…2,000円
▼申し込み…当日午前10時までに受け付け(事前予約も可)
④夜の星明りハイク
▼内容…星空を眺めながら夜の自然を散策します。
▼とき…土曜、祝日の午後7時〜8時30分
▼ところ…こども自然王国
▼対象…親子ペア
▼参加料…700円
※1人追加につき300円。
▼申し込み…当日午後7時までに受け付け(事前予約も可)
番神自然水族館
▼内容…いけす式自然水族館跡のある磯の海に入り、生き物観察をします。
▼とき…7月4日(日)〜8月29日(日)
こども自然 王国イベントの土・日曜、祝日、8月13日(金)
(午前10時〜11時30分、午後1時30分〜3時)
※8月8日(日・祝)〜9日(月・振休)を除く。
※7月4日(日)は午後のみ実施。
▼ところ…番神海水浴場
▼対象…6歳以上の親子
▼定員…20人(先着)
▼参加料…1人500円(保険代金込み)
▼持ち物…海に入ることができる服装、ウォーターシューズ(貸し出しあり)、軍手、帽子、飲み物
▼申し込み…各回30分前までに受け付け(事前予約も可)


