定員に達しましたので、申し込みを締め切りました
内容…お内裏さま、おひなさまが登場し、節句の行事を楽しみます。
▶とき…3月1日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…2月15日(水)
▶定員…20 組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

定員に達しましたので、申し込みを締め切りました
内容…お内裏さま、おひなさまが登場し、節句の行事を楽しみます。
▶とき…3月1日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…2月15日(水)
▶定員…20 組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・変更する場合があります。
元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
3密を避けるため、利用人数を制限しています。
ご自宅での検温、保護者はマスクの着用をお願いいたします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
▶とき・内容
①前夜祭= 2月25日(土)16:00~20:00(キャンプファイヤー、スカイランタン、プラネタリウム、かまくら、雪灯籠、和紙灯あかり 他)
②本祭= 2月26日(日)10:00~15:00(仮面ライダーギーツステージショー、雪の遊び場、雪上宝探し、ステージの催し 他)
※じょんのびのれん街、じょんのび村マルシェは両日行います。
▶ところ…じょんのび村・こども自然王国
問 高柳コミセン TEL FAX41-2234
問 高柳町事務所 TEL41-2233 FAX41-2235
職場などで健康診査やがん検診、人間ドックの機会がない方は、市の健(検)診にお申し込みください。
市の健(検)診受診の有無にかかわらず、1月に送付した案内を確認の上、調査票を記入し、提出してください。
▶提出期限…2月28日(火)
※12月下旬以降に転入した方、案内が届かない方は、健康推進課にご連絡ください。
職場などで歯科健診を受ける機会のない方は、ぜひ市の歯周病検診(口腔健診)にお申し込みください。
問 健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077
定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
⼦どもが⾔うことを聞かない!子どもは叱られて成⻑するもの!?
⼦どものしつけってどうしたらいいの?
そんな思いを抱えている方の、親と⼦のコミュニケーションを学ぶプログラムです。
⼦どもの良い⾏動を伸ばし、悪い⾏動を減らし、親⼦の信頼関係を深め、効果的にしつける方法を楽しく学んでみませんか?
日 時:令和5(2023)年3月15日(水)午前10:00~11:30
会 場:元気館 2階会議室
講 師:草間 真由美氏(特定非営利活動法人 子どもの虐待防止ネット・にいがた代表)
対 象:2~6歳までの子どもを持つ保護者
定 員:10人程度
託 児:要予約(無料)詳しくはお問い合わせください。
申し込み:3/3(金)までに電話、FAX または直接窓口にお申し込みください。(祝日を除く月曜~金曜の8:15~17:00)
問・申し込み先
子育て支援課(元気館1階)TEL20-4215 FAX20-4201
▶内容…子どもの事故やけがへの対処方法を実技で学べます。
▶講師…市救急救命士
▶とき…2月16日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日…2月2日(木)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、月~金曜の9:00~ 15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
※予約の受け付け状況は、市ホームページ・すくすくネットかしわざきでご確認ください。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は子育て支援課に予約が必要です。
*予約受付:電話の場合は月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
*申し込み方法
・「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」は電話( TEL 0257-20-4215)かインターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・「2歳児子育てと歯科相談」は電話( TEL 0257-20-4215)
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)
*感染予防のため、内履きの持参にご協力ください。
▼注意
●お子さん1人につき、保護者1人での参加にご協力ください
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です(※事前の連絡は不要です)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください (問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
ファミリー・サポート・センターは、子育てのお手伝いをしてほして方と、子育てのお手伝いをしてくださる方をつなぐ子育て応援ネットワークです。
事前に会員登録が必要です。
詳しくは、↓こちらをご覧ください。
ファミリー・サポート・センターちらし
ファミリー・サポート・センターQ&A
入会申込書
入会申込書記入見本
*提供会員が不足しています。子どもが好きな方や育児経験を生かしたい方はぜひご協力をお願いいたします。
問 柏崎市ファミリー・サポート・センター(元気館子育て支援課内)
TEL21-1310 FAX20-4201
定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
▶内容…抱っこなどのスキンシップで親子の絆を深めます。
子育てのポイントや、楽しみ方についても学べます。
▶講師…市保育士
▶とき…2月8日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…1月26日(木)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、月~金曜の9:00~ 15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
※予約の受け付け状況は、市ホームページ・すくすくネットかしわざきでご確認ください。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
▶内容…清掃、機械設備の点検・整備のため、次の期間レジャープールを休業します。
▶休業期間…1月30日(月)~2月17日(金)
※アイスリンク、浴室、トレーニング室は通常通り営業します。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766