新着情報一覧

12月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)

2025年11月19日掲載

乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。

・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育て相談」は予約が必要です。

*申し込み方法
インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku

電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日・年末年始を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-

▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
 1歳6カ月児、1歳6カ月児歯科は、生まれた日が15日までの方は前半に、16日以降の方は後半に受診してください。
 
3歳児健診は、18日までの方は前半に、19日以降の方は後半に受診してください。
 5歳児健診は、17日までの方は前半に、18日以降の方は後半に受診してください。
 ●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
 ●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。 
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

12/21 それいけ!アンパンマンショー(整理券が必要です)

2025年11月18日掲載

▼日時…12月21日(日) 午前の部10:30~ 午後の部13:30~
▼会場…西山ふるさと館2階多目的ホール
▼入場料…観覧無料(事前配布の整理券必要)
▼その他…諸般の事情により変更または中止になる可能性があります。

無料整理券を以下の日程で配布します。
▼日時…11月22日(土)9:00~
▼会場…西山ふるさと館1階
▼その他…
・入場券1枚につき4名までご入場いただけます(【1家族2枚まで】2才以下のお子さまは保護者1名につき1名まで膝上観覧可)
・各回定員100組。なくなり次第配布を終了します。
・整理券の取り置き、事前予約はできません。

当日は、1階ロビーでバルーンの販売、屋外ではキッチンカーでの飲食販売があります。
・イデア(バルーン販売)
・コネルキッチン(ハンバーグ)
・麹叶花(きっかけ/こねこプリン、こねこワッフル)
・Kitchen MOco MOco(ラーメン、どんぶり)
・Star Crape(クレープ)

問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

児童クラブ冬休み利用(期間限定2025冬)を受け付けます

2025年11月18日掲載

▶対象…市内に住所があり、同居している保護者(69歳以下の祖父母などを含む)が就労などで留守になる小学生
▶使用料…登録期間の日割りによる使用料(月額4,750円)
※使用料の他に、保護者会で定められた保護者会費が必要です。
▶申し込み…11月21日(金)までに、入会許可申請書と必要書類を直接元気館2階子育て支援課または各児童クラブへ。
※土・日曜、祝日を除く。
※入会許可申請書や添付書類は、子育て支援課と各児童クラブにある他、市ホームページからダウンロード可。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問 子育て支援課 TEL47-7075 FAX22-1077

11/23・24 熟睡プラ寝たリウム

2025年11月18日掲載

▶内容…プラネタリウムの美しい星空がリラクゼーションの世界へと誘います。今回は「1等星めぐり」をテーマに、ゆったりとした時間をお届けします。
※通常の星空解説や番組はありません。
▶とき…11月23日 (日・祝) ~ 24日(月・振休)
 ① 11:00~②15:00~(各回約50 分間)
▶ところ…博物館
▶定員…各回82人(先着)
▶入場料…一般460円、小・中学生140円、未就学児無料
▶申し込み…11月21日(金)までに【オンライン申請】プラネタリウム秋季イベント「熟睡プラ寝たリウム」の申し込みフォームから

問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568

子育て支援室・ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします(11月17日現在)

2025年11月17日掲載

子育て支援室と元気館ジャングルキッズの開室・休室状況等をお知らせします。
お出かけ前にご確認ください。

・-・-・-・-・-・-・

元気館「ジャングルキッズ」
11/26(水)午後 閉室いたします。

・-・-・-・-・-・-・

上記以外は、通常どおり開室しています。

2025_子育て支援室一覧  ← 一覧はこちら

問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

2/6 孫育て講座 最高の育児サポーターを目指して

2025年11月15日掲載

未就学のお孫さん、もうすぐお孫さんが生まれる予定の方限定の講座です。
昔とは子育ての環境や方法が変わっています。お孫さんやその親御さんに対しての声のかけ方を学び、最高の育児サポーターになりませんか?
参加者同士のトークタイムもあり、他の家庭の様子を聞くこともできます。

講師:大信ひとみさん(EQ 能力開発育児アドバイザー・大信音楽教室)   
日時:2月6日(金)18:30~20:30
定員:20人
受講料:500円
対象:未就学児の孫がいる・生まれる方
場所:市民プラザ
申し込み…11月25日(火)までに、【オンライン申請】市プラスクール 令和7(2025)年度後期講座申し込みフォーム、直接または Eメール・ファクス・はがき(講座名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・年代・電話番号を記入)

注意:
・定員に満たない講座は、期限後も先着順で申し込みを受け付けます
・電話での申し込みは不可
・締め切り後、受講可否を郵送でお知らせします
・申請フォームまたは E メールで申し込み後、10 日以内に返信がない場合、電話でお問い合わせください


問 文化・生涯学習課(〒945-0051東本町1-3-24 市民プラザ内)
TEL20-7500 FAX22-2637

11/23 さんぶんフリーマーケット

2025年11月14日掲載

▶内容…館内でフリーマーケットやワークショップを開催します。親子で楽しめる内容です。
▶とき…11月23日(日・祝)10:00~15:00

HIDE 笹川によるマジックショー
 ① 11:00 ~ 11:30
 ② 13:00 ~ 13:30

▶ところ…産業文化会館

詳しくはホームページをご覧ください。

問 産業文化会館24-763322-7721

11/23 じょんのび村のChristmas

2025年11月14日掲載

高柳じょんのび村「わたろて橋」にイルミネーションが灯されます。

午後3時30分~:ナーリコオカピカケ「フラ&タヒチアンダンスショー」
午後3時55分~:さとちんステージショー
午後4時25分~:ひなたコンサート
午後5時~:イルミネーション点灯セレモニー

グルメイベント
じょんのび地鶏をはじめ、県内の中華料理・日本料理・カフェメニューなどが楽しめます。テイクアウトも可能です!

家族や友人と一緒に、心温まるクリスマスの雰囲気をお楽しみください。

じょんのび村のChristmas (PDFファイル: 2.8MB)

問 高柳じょんのび村 TEL41-2222 FAX41-2265

11/22・23 大崎温泉雪割草の湯♨Topics

2025年11月13日掲載

次回使える、入場料 100 円引き券をプレゼント!
▶配付…11月22日(土)23日(日)
※通常料金または回数券をご利用の方のみプレゼント。
※100 円引き券の使用可能期間は11月24日(月・振休)~12月25日(木)。

2日間のお得情報
①限定カツカレー
 1日20食限定(1,300円)
②千円お得!プレミアム付き食事券販売
 1冊5千円(500円×12枚)
 ※当日から使用できます。使用期限は22月末まで。
③西山町の農場、GrandFarmによる野菜などの販売(予定)
④スタッフによるフリーマーケット

↓ 温泉情報♨

問 大崎温泉雪割草の湯 TEL・FAX47-2113

11/30 柏崎市民合唱団 定期演奏会

2025年11月13日掲載

▶内容…テーマは「あなたへ」。
市民合唱団にとって新たな半世紀のスタート、未来に向かって思いを込めて歌います。指揮は古川圭子、ピアノは江部和代です。
▶ゲスト…Muse(歌・フルート・ピアノのトリオ)
▶曲目…「つぶてソング集より」・上を向いて歩こう・虹・ハナミズキ 他
▶とき…11月30日(日)13:30開演(12:45開場)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶前売券…千円(高校生以下無料)
▶プレイガイド…アルフォーレ、産業文化会館、わたじん楽器柏崎店ララフィ、石川薬局本店

問 柏崎市民合唱団(小嶋)TEL090-4544-1754

ページ上部へ