▶対象…中学3年生までの児童・生徒を養育している方
●現況届
児童の養育状況が変わっていなければ、一部の方を除き現況届の提出が不要となります。提出が必要な方には、例年通り現況届を送付しますので6月中に提出してください。
●特例給付の支給に関わる所得上限額が設けられます
令和4(2022)年10月支給分から、児童を養育している方の所得が上限額を上回る場合、児童手当などは支給されません。なお、児童手当などが支給されなくなった後に、所得が上限額を下回った場合は、改めて認定請求書の提出などが必要です。
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、福祉課へお問い合わせください。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
新着情報一覧
アクアパーク・スポーツハウスの教室(7~9月)を紹介します
▶申し込み…6月20日(月)の9:00以降、申込書に受講料を添えて直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は6月13日(月)以降、アクアパーク・スポーツハウスで配布します。
▶体験教室…①~③は各教室1人1回体験できます(予約制、先着)。
※受講料200円の他に施設利用料が必要。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可
●申込開始日・日程などを変更する場合があります。事前にホームページをご覧いただくか、アクアパークへお問い合わせください
●受講料の他に毎回施設利用料(期間券あり)が必要です
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
ワークプラザ柏崎の教室(7~9月)を紹介します
▶申し込み…6月10日(金)の9:00以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
▶注意…
●別途教材費などがかかる場合があります
●祝日、お盆は休みになることがあります
●チアダンス、ジュニアダンスはきょうだい割りがあります
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
問 ワークプラザ柏崎 ☎ FAX 24-8578 FAX41-4077
総合体育館の各種教室(7~9月)を紹介します
▶申し込み…6月21日(火)の9:00以降、受講料を直接、総合体育館へ(先着)。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みはできません
●代理申し込みは、2人分(1人につき1教室)まで受け付けます
●受講料の他に、毎回施設利用料( 期間券・回数券あり) が必要です
●6月21日(火)は休館日のため、18:00までの受け付け
※6月27日(月)までの申し込み人数によって開催を検討します。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
5/11 元気館 親子であ・そ・ぼ!「アンパンマン体操と簡単チアダンス」
3年ぶりの開催となった「アンパンマン体操と簡単チアダンス」。
多くの方が、とても楽しみに参加してくださいました。
アンパンマンの曲以外にも、子ども達が大好きなピカピカブーやおどるポンポコリン等もあり、みんな笑顔で盛り上がりました。
元気いっぱい動いて、心も身体もリフレッシュできたかな。



【締め切り】1月2日~4月7日生まれの赤ちゃん 親子の絆づくりプログラムの参加者を募集しています
初めてお母さんになった方のための講座です。
生まれたばかりの赤ちゃんの心に育まれる親との絆は、大切な宝物です。育児のスタートを切ったばかりのお母さん同士で、子育てに必要なことを学んでみませんか。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637

パネル展示「柏崎の子どもたち 小学校新一年生」
▶内容…令和4(2022)年度に市内の小学校に入学した新一年生の顔写真を展示します。
▶とき…6月上旬~令和5(2023)年6月上旬(月曜休館)
▶ところ…博物館
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568

児童クラブ夏休み利用(期間限定)を受け付けます
▶対象…市内に住所があり、同居している保護者(69歳以下の祖父母などを含む)が就労などで留守になる小学生
▶使用料…登録期間の日割りによる使用料(月額4,750円、8月は9,500円)
※使用料の他に、保護者会で定められた保護者会費が必要です。
▶申し込み…6月10日(金)までに、所定の入会許可申請書に必要書類を添えて直接、元気館2階子育て支援課または各児童クラブへ( 土・日曜を除く)。
※入会許可申請書や添付書類は、子育て支援課と各児童クラブにある他、市ホームページからダウンロード可。
問 子育て支援課 TEL47-7075 FAX22-1077

要申込 6/1(水)元気館 親子であ・そ・ぼ!「親子でにこにこリフレッシュヨガ」
▶内容…小さいお子さんと参加できます。親子ヨガでリラックスタイムを過ごし
ましょう。
▶講師…仲野ちづるさん(ヨガ講師)
▶とき…6月1日(水)10:30~ 11:30
▶ところ…元気館
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…5月18日(水)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

ソフィアセンター 6~9月の開館時間をお知らせします
▶とき
●月~金曜= 9:30 ~ 20:00
● 土・日曜、祝日= 9:30 ~17:00
▶休館日…毎月第3日曜
問 ソフィアセンター TEL 22-2928 FAX21-2936
