新着情報一覧

12/1 元気館 子育てキラキラ講座「感染症の予防と対処法」

2021年12月10日掲載

これから流行する冬の感染症とその対応を、保健師から実践を交えて教えてもらい、分かりやすく学ぶことができました。
嘔吐処理の方法は、すくすくネット柏崎の動画で見られますので、参考にしてください。
まずは、生活リズムを整えて、感染症に負けない体づくりをしましょう。

大崎温泉 雪割草の湯 冬季イベント

2021年12月09日掲載

新年ガラポン大会
▼内容…入場者全員がガラポン抽選を1回できます。
▼とき…1月5日(水)の午前9時〜午後8時

チケット集めてガラポン大会
▼内容…500円ごとのお支払いまたは、食券1枚につきガラポンチケットを1枚配布します。チケットを3枚集めるとガラポン抽選が1回できます。賞品や食事券が当たります。
▼チケット配布期間…1月6日(木)〜2月27日(日)
▼ガラポン抽選期間…3月2日(水)〜3月6日(日)

問 大崎温泉雪割草の湯  TEL FAX47-2113

柏崎・夢の森公園のイベント

2021年12月09日掲載

▼申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113

ゆめの森のようちえん(冬)
▼内容…幼児向け自然体験講座です。森歩きや雪遊びなど親子でゆったり自然体験の他、火起こしなどの簡単なアウトドアも学べます。
▼とき…1月13日(木)・27日(木)、2月10日(木)・24日(木)、3月10日(木)・24日(木)の午前10時〜午後1時
▼対象…令和3(2021)年4月1日現在、3歳以下のお子さんとその保護者
▼定員… 12組(先着)
▼参加料…各回2,000円
※初回は基本料金を追加で2,000円。
▼申込期限…1月6日(木)

グリーンウッドワーク①森の木の伐採とハシづくり
▼内容…森へ出掛けて材料を伐採。ナイフの練習をしながら切り出した木で箸作りにチャレンジしましょう。
▼とき…1月23日(日)の午前10時〜午後3時30分
▼対象…18歳以上
▼定員…11人(先着)
▼参加料…4,000円
▼申込期限…1月20日(木)

グリーンウッドワーク②森の木でスプーンづくり
▼内容…フックナイフという道具を使って自分だけのスプーンを作ります。
※伐採体験はありません。
▼とき…1月30日(日)の午前10時〜午後4時
▼対象…18歳以上
▼定員…11人(先着)
▼参加料…4,000円
▼申込期限…1月27日(木)

総合体育館の各種教室を紹介します

2021年12月08日掲載

▼①の申し込み…12月21日(火)の午前9時以降、受講料を直接、総合体育館へ
(先着)。
※12月21日(火)の受け付けは、午後5時30分まで。
▼注意…
 ●電話・ファクスでの申し込みはできません
 ●代理申し込みは、2人分(1人につき1教室)まで受け付けます
 ●受講料の他に、毎回施設利用料(期間券・回数券あり)が必要です

詳しくは、以下のURLをご覧ください。

問 総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753

ワークプラザ柏崎の教室を紹介します

2021年12月08日掲載

◀申し込み…12月10日(金)の午前9時以降、直接または電話で、ワークプラザ柏崎へ(先着)。
※★印の教室は申し込み不要で、当日参加できます。
◀注意・・・
●申し込みが少ない場合は中止することがあります
●別途教材費などがかかる場合があります
●祝日は休みになることがあります 
●チアダンス、ジュニアダンスはきょうだい割りがあります

詳しくは、以下のURLをご覧ください。

問 ワークプラザ柏崎 ☎ FAX 24-8578

アクアパーク・スポーツハウスの教室を紹介します

2021年12月08日掲載

▼申し込み…12月17日(金)の午前9時以降、申込書を添えて直接、アクアパークへ(先着)。
※申込書は12月10日(金)以降、アクアパーク・スポーツハウスで配布します。
▼体験教室…①〜③は各教室1人1回体験できます(予約制、先着)。
※受講料200円の他に施設利用料が必要です。
▼注意…
●電話・ファクスでの申し込みはできません 
●申込開始日・期間・時間・会場を変更する場合があります。申し込み前にアクアパークへお問い合わせください 
●受講料の他に施設利用料(期間券あり)が必要です

詳しくは、以下のURLをご覧ください。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

氷上スポーツ教室を紹介します

2021年12月08日掲載

▼申し込み…12月13日(月)の午前9時以降、受講料を添えて直接、アクアパークへ(先着)。
※複数コースへの申し込み可。
※受講料の他に毎回施設利用料(一般920円、小・中学生460円)と貸靴料(1回
1足330円)が必要です。
▼注意
●電話・ファクスでの申し込みはできません
●教室日程など、内容を変更する場合があります
●申し込みが少ない場合は、中止することがあります
●フィギュアコースの詳細や、認定試験希望者は、アクアパークへお問い合わせください

詳しくは、以下のURLをご覧ください。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

めだか水泳教室

2021年12月08日掲載

▼対象…正しいクロールで25メートルを泳げない小学生
▼定員…各組35人(先着)
▼受講料…5,090円
※プール利用料(アクアパークは1回250円、スポーツハウスは1回160円)が別途必要です。
▼申し込み…12月20日(月)の午前9時から各組初日の1週間前までに、申込書に受講料を添えて直接、アクアパークへ。
※申し込みは1組のみ可。
※申込書は12月13 日(月)以降、アクアパーク・スポーツハウスで配布します。

問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766

令和4(2022)年度の児童クラブ入会を受け付けます

2021年12月07日掲載

▼対象…市内に住所があり、同居している保護者(69歳以下の祖父母含む)が就労などで家庭が留守になる小学生
▼使用料…登録期間の日割りによる使用料(月額4,750円、8月のみ月額9,500円)
※使用料の他に、保護者会で定められた保護者会費が必要です。
▼申し込み…1月14日(金)までに、所定の入会許可申請書に必要書類を添えて直接、元気館2階子育て支援課または各児童クラブへ。
※土・日曜、祝日を除く。
※入会許可申請書や添付書類は子育て支援課と各児童クラブにある他、市ホームページからもダウンロード可。

問 子育て支援課 ☎47-7075 FAX22-1077

11/18 元気館 親子であ・そ・ぼ!「えほんライブ」

2021年12月06日掲載

親子のふれあいや手遊び、音に反応する絵本などを使い、絵本専門士が楽しいえほんライブを見せてくれました。
絵本の時間を、食事や睡眠と同じくらい大切なものとして、子育てに取り入れていけるといいですね。

ページ上部へ