▼内容…県内の園児や小・中学生が応募した絵画・デザイン・版画などから、入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▼とき…1月19日(水)~24日(月)の午前9時30分~午後6時
※土・日曜は午後5時まで。
▼ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637

▼内容…県内の園児や小・中学生が応募した絵画・デザイン・版画などから、入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▼とき…1月19日(水)~24日(月)の午前9時30分~午後6時
※土・日曜は午後5時まで。
▼ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637
▼申し込み…各申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 ☎23-5214 FAX23-5113
①簡単ミツロウクリームづくり
▼内容…ミツロウと植物油、エッセンシャルオイルなどシンプルな素材でクリームを作ります。すてきな香りに癒されながらゆったりと楽しみましょう。
▼とき…2月6日(日)の午前10時〜11時30分
▼対象…18歳以上
▼定員…15人(先着)
▼参加料…3千円
▼申込期限…2月3日㈭
②知って味わうフェアトレード チョコレート&コーヒー
▼内容…フェアトレードをョコ作りやコーヒーの淹れ方講座を通して楽しみながら学びます。片方のみの参加もできます。
▼とき…2月13日(日)
①チョコ作り=午後1時〜3時
②コーヒーの淹れ方講座=午後3時15分〜4時30分
▼講師
①榎本淳さん(たねとうず)
②黒松俊哉さん(フレッシュコーヒーナンバーワン)
▼対象…18歳以上
▼定員…各回16人(先着)
▼参加料…①3,500円②1,000円
▼申込期限…2月10日(木)
③よちよちピクニック
みんなで味噌を仕込もう!
▼内容…森のようちえんで使用している手作りみそを仕込みます(1家族2キログラム持ち帰れます)。みそ仕込みの後は、おにぎりを作ってお昼ご飯を楽しみます。
▼とき…2月26日(土)の午前10時〜正午
▼対象…未就学児の親子
▼定員…12組(先着
▼参加料…3,500円(親子2人分)、追加1人につき500円
▼申込期限…2月19日(土)
スノーシュー・かんじきハイク&たき火体験
▼内容…スノーシューやかんじきを履いて自然の中を探検します。ハイクの後は、たき火を楽しみます。
▼とき…1月8日(土)〜2月下旬の土曜の午後1時〜3時
▼対象…幼児〜大人(幼児は保護者同伴)
▼ところ…こども自然王国
▼定員…1日親子3組
▼参加料…1組2千円(レンタル料込み)
▼申し込み…当日正午までに受け付け
高柳ガルルのスキー場 スキー教室
▼内容…年齢やレベルに合わせた2つの教室から選べます。各種道具のレンタルもあります。
▼ところ…高柳ガルルのスキー場(12月下旬オープン予定)
♦スキーようちえん
▼とき…1月8日(土)〜2月23日(水・祝)の土・日曜、祝日の午前10時〜、午後1時30分〜各回1時間)
▼対象…5歳以上の幼児
▼定員…各回10人(先着)
▼参加料…千円
♦スキー講習
▼とき…1月8日(土)〜2月23日(水・祝)の土・日曜、祝日の午前10時〜、午後1時30分〜(各回2時間)
▼対象…小学生〜大人(大人が同伴の場合幼児も可)
▼定員…各回15人(先着)
▼参加料…2,500円(リフト料込み)
※幼児は1人3千円。
※午前午後両方参加で4千円(幼児は5千円)。
▼申し込み…電話でこども自然王国へ。
※積雪や天候状況、主催イベントのため日程が変更になる場合があります。
ガルルキャンプ
▼内容…自然の中で思いきり遊び、探検し、挑戦できる1泊2日のキャンプです。
▼とき…3月19日(土)〜20日(日)
▼対象…県内在住の小学6年生〜中学生
▼定員… 15人(先着)
▼参加料…7,500円
▼持ち物…申し込み後、案内を送付します。
▼申し込み…1月19日(水)の午前9時以降、電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
アイスリンク特別料金(一般470円 小・中270円 別途貸靴料330円)のみの開催。
予定されていたアトラクション(EXCITE TIMEを除く)は中止。
詳しくは、アクアパークのホームページをご覧ください。
▼内容
●アイスリンク特別料金
●アイスホッケーシュート体験
●フィギュアスケートエキシビション、初心者スケ―ト教室
●カーリング体験
●光るアイスリンク
●射的、パットゴルフコーナー
▼とき…1月23日(日)の午前10時~午後6時
▼ところ…アクアパーク
▼参加料…各種体験は無料。アイスリンク入場にはアイスリンク利用料、貸靴料がかかります。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
コロナ禍における乳幼児健診・セミナーの参加について
【本人または家族がPCR検査(保健所の指示によるもの)を受けた場合】
乳幼児健診・セミナーのご参加は、2週間の健康観察期間以降にお願いいたします。
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
「すくすく広場」「出産前のパパママセミナー」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。電話で子育て支援課( TEL20-4215)に申し込んでください。
予約受付:月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)、歯ブラシ(1歳6カ月児歯科健診のみ)
*感染予防のため、うち履きの持参にご協力ください。
▼注意
●お子さん1人につき、保護者1人での参加にご協力ください
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要です
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201
令和4(2022)年1月5日(水)元気館に獅子舞が来るよ。
獅子に頭を噛んでもらうと、一年間元気に過ごせるんだって。
みんな遊びに来てね。
時間は、11時頃です。
ワクワクタイム(10:30~11:00)もお楽しみに。
元気館ジャングルキッズは、就園前のお子さんが対象です。
感染予防のため、ご利用の際は予約が必要ですので、ご注意ください。
問・予約受付 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201
子ども達の大好きな歌を中心に全9曲のコンサートでした。
「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてサンタが登場すると、みんな大喜び!
サンタからプレゼントをもらい、楽しく素敵なクリスマスコンサートになったようです。
▼内容…子どもの命を守るための実技演習を行います。
▼講師…市救急救命士
▼とき…1月12日(水)の午前10時30分〜11時30分
▼予約開始日…12月20日(月)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▼定員…20組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降(土・日曜、祝日を除く)の午前9時〜午後3時に、直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
問 保育課 ☎47-7785 FAX20-4201
令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付金)は、当初予定していた支給日(12月27日)を変更し、12月24日に支給する方針に決定しました。
年内支給の対象は柏崎市から児童手当(9月分)を受給している世帯です。
なお、申請が必要な世帯は、申請受付後、順次支給の手続きを進めます。
申請の要・不要、申請方法などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課育成支援係 TEL47-7075
柏崎市では、令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付金)を、一括で現金10万円を給付する方針に決定しました。
申請が不要とお知らせした方へは、給付内容変更のお知らせを改めて送付します。新たに申請が必要になることはありません。
申請が必要とお知らせした方へは、市で申請を受理した後、支給が決定された際に給付内容をお知らせします。なお、申請書は12月13日に送付した申請書をそのまま使用してください。
申請の要・不要、申請方法などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課育成支援係 TEL47-7075