対象年齢: 幼児

松雲山荘の紅葉が見ごろです

2022年10月17日掲載

松雲山荘は大正15年に建設に着手し、赤松やつつじ、もみじなどの多数の樹木が植えられた情緒あふれる日本庭園です。
光に照らされ暗闇に浮かび上がる紅葉は、庭園全体に奥行きを生み出し、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を醸し出します。
柏崎の秋を見事に彩る松雲山荘の紅葉を、ぜひお楽しみください。

ライトアップ、赤坂山紅葉ダイニング等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問(一社)柏崎観光協会 TEL22-3163 FAX32-2883 
問 商業観光課 TEL21-2334 FAX22-5904

11/2~11/13 ソフィアセンター 読書週間ぬりえ展

2022年10月17日掲載

▶内容…柏崎ゆかりの絵本作家、かんべあやこさんが原画を描き、市内保育園・幼稚園の年長児が思い思いに塗ったぬりえを展示します。
▶とき…11月2日(水)~ 13日(日)9:30~19:00
※土・日曜、祝日は17:00まで。
▶ところ…ソフィアセンター

問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936

10/21~ 史跡・飯塚邸 紅葉ライトアップ

2022年10月17日掲載

▶ とき…10月21日㈮~ 22日㈯・28日㈮~ 29日㈯、11月4日㈮~ 5日㈯、11日㈮~ 12日㈯ 17:00~19:00
▶ところ…史跡・飯塚邸
▶入場料…高校生以上430円、小・中学生210円

♦呈茶席
▶ とき…11月5日㈯・12日㈯ 16:00~18:30
▶参加料…500円(入場料別途、お菓子付き)

問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
問 史跡・飯塚邸 TEL/FAX20-7120

要申込 10/26(水)元気館 子育てキラキラ講座「仕上げ磨きのコツ」

2022年10月17日掲載

▶内容…仕上げ磨きのコツを学び、虫歯予防に役立てましょう。
▶講師…市歯科衛生士
▶とき…10月26日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
※保護者のみの参加も可。
▶予約開始日…10月13日(木)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:00 に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

要申込 10/29~30 西山ゆうぎ ハロウィーンキャンプ

2022年10月17日掲載

▶内容…ログキャビンに泊まってハロウィーンを楽しみます。(ランタン作り・仮装コンテスト・お菓子バイキングなど)
▶ とき…10月29日(土)14:00~30 日(日)10:00
▶定員…8組(先着)
▶参加料…1万8,500 円
▶申し込み…電話で西山自然体験交流施設ゆうぎへ。

問 西山自然体験交流施設ゆうぎ TEL31-6300 FAX31-6303 

10/30(日)さんぶんフリーマーケット・ダンスイベント

2022年10月16日掲載

▶内容…フリーマーケットやワークショップを行います。キッチンカーの出店や、ダンスイベントも楽しめます。
▶とき…10月30日(日)
●さんぶんフリーマーケット 10:00~15:00
●ダンスイベント「OH ! KASHI」13:00~15:00
▶ところ…産業文化会館

問 産業文化会館 TEL24-7633 FAX22-7721

アクアパーク 氷上スポーツ教室

2022年10月14日掲載

▶申し込み…10月5日(水)9:00 以降、受講料を直接アクアパークへ(先着)。 
※複数コースへの申し込み可。
▶注意…
●電話・ファクスでの申し込みは不可 
●教室日程などを変更する場合があります
●申し込みが少ない場合、中止することがあります。詳細はお問い合わせください
●受講料の他に毎回施設利用料(高校生以上920円、小・中学生460円)と貸靴料(1回1足330円)が必要です

問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766

要申込 10/22(土)こども自然王国 家族で森の秘密基地づくり

2022年10月13日掲載

▶内容…森の自然素材を使って小さな秘密基地作り! 親子で力を合わせて作り上げます。
▶とき…10月22日(土)10:00~正午
▶対象…5歳以上~小学生の親子
▶定員…5組(先着)
▶参加料…1組千円
▶服装…森の中で活動ができる服装(長袖、長ズボン、帽子)
▶持ち物…飲み物、タオル、軍手、マスク、虫よけスプレー
▶申し込み…電話でこども自然王国へ。

問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

9/14 元気館 親子であ・そ・ぼ!「リトミック」

2022年10月07日掲載

素敵なピアノの音色や、きれいなスカーフ遊びで、大人も子どももにっこり笑顔になることができました。
忙しい毎日でしょうが、親子でふれあう楽しい時間が過ごせるといいですね。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

10月1日から義務化 自転車保険の加入をお忘れなく

2022年09月21日掲載

▶内容…「新潟県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」により、10月1日㈯から自転車損害賠償責任保険などの加入が義務付けられます。
自転車による事故で、加害者が1億円近い損害賠償を求められた事例もあります。
万が一の事故に備え、自転車損害賠償責任保険などに加入しましょう。
▶自転車保険の種類…個人賠償責任保険、共済、団体保険、TS マーク付帯保険などがあります。詳細は、保険会社や販売店にお問い合わせください。

問 市民活動支援課 TEL21-2272 FAX22-5904

ページ上部へ