対象年齢: 乳児

[動画あり]子育て支援室(公立)の先生と遊びましょう

2020年05月18日掲載

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、子育て支援室の利用は休止になっています。
そこで、子育て支援室(公立)の先生が楽しい遊びを紹介します。
親子で楽しんでくださいね。

他にも、子育てに役立つ情報を動画で配信中です。
以下のURLをクリック!! 見てね。

柏崎保育園子育て支援室 おひさまルーム
西部保育園子育て支援室 どんぐりルーム
比角保育園子育て支援室 すまいるキッズ・ひすみ
松波保育園子育て支援室 かんがるうのおへや
北鯖石保育園子育て支援室 バンビちゃんルーム
北条保育園子育て支援室 あそびのへや「こあら」

子育てに関する相談は、子育て支援課(元気館)へ

2020年05月18日掲載

5/15現在、新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌のため、⺟子保健事業(乳幼児健診・学級)を中⽌または延期させていただいてます。
個別相談は下記のとおり実施しておりますので、ぜひお気軽にご利⽤ください。

チラシ2020.5.15 ← 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

問 子育て支援課  TEL20-4215 FAX20-4201

地域で子育てを応援します こんにちは赤ちゃん訪問のお知らせ

2020年05月14日掲載

①助産師の新生児訪問
▼内容…赤ちゃんの体重測定や授乳の事、産後のお母さんの健康状態などの相談に応じます。
▼対象…約生後1カ月まで
▼申し込み…出生届と一緒に母子手帳の後ろについているハガキ「出生連絡票」を提出してください。

②主任児童委員による訪問
▼内容…主任児童委員に子どもの生活や子育ての事などを相談できます。市のサービスや子育て支援室など、子育て支援に関する情報をお伝えします。
▼対象…約生後4カ月まで
▼申し込み…新生児訪問の際、連絡票を記入し、助産師にお渡しください。
※担当地域の主任児童委員の氏名などは市ホームページでご確認ください。

問 子育て支援課 ☎47-7786 FAX20-4201

akachan_smile

5月の乳幼児健診・学級の変更をお知らせします(5月11日現在)

2020年05月13日掲載

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月の乳幼児健診・学級は以下のとおりです(5月11日現在)

延期(5月は行いません。6月以降の開催は決まり次第お知らせします。)
*10カ月児健診 5/7 5/21
*1歳6カ月児健診 5/12 5/26
*1歳6カ月児歯科健診 5/13 5/20
*3歳児健診 5/14 5/27

中止
*出産前のパパママセミナー3回目 5/9
*出産前のパパママセミナー2回目 5/21
*すくすく広場 5/8 5/14 5/15
*2歳児子育てと歯科相談 5/19

その他
*4カ月児健診の対象者には個別に通知します

今後の日程は、感染状況により対応に変更が生じる場合があります。
決まり次第、すくすくネットかしわざきや市ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。

すくすくネットかしわざきでは、子育てに役立つ情報を動画配信しています。
ぜひご覧ください。
動画 ← 動画はこちら

心配なことやご相談は元気館(電話可 20-4215)でお受けしています。

問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

ひとり親家庭などへ医療費の一部を助成します

2020年05月13日掲載

ひとり親家庭などへ医療費の一部を助成します

▼対象
●母子家庭の母、父子家庭の父とその子
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する人
●父または母が重い障がいの状態にある家庭の父または母とその児童
※児童とは18歳以下(18歳になった日以後の最初の3月31日まで)、または一定の障がいが
ある場合は19歳以下の方。

▼所得制限…前年(1~9月までは前々年)の所得と扶養親族の数で決まります。
※所得制限を超えている場合は医療費助成を受けることができません。

問 福祉課 ☎21-2234 FAX21-1315

ひとり親家庭などで児童を育てている方に手当を支給します(児童扶養手当)

2020年05月13日掲載

ひとり親家庭などで児童を育てている方に手当を支給します(児童扶養手当)

▼対象…次のいずれかに当てはまる児童を育てている方
●父母が婚姻を解消した
●父または母が死亡した
●父または母が重い障がいの状態にある
●母が未婚で出産したなど
※児童とは18歳以下(18歳になった日以後の最初の3月31日まで)、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。

▼手当額…所得と扶養親族などの数に応じて決まります。
※所得が所得制限額を超えた場合は、手当額の一部または全部の支給を停止します。
※手当の受給開始から5年を経過した場合は、減額になることがあります。
※公的年金を受給する方は年金額が児童扶養手当額より低い場合、その差額分の手当を受給できます。

問 福祉課 ☎21-2234 FAX21-1315

5月の乳幼児健診・学級の変更をお知らせします(5月7日現在)

2020年05月07日掲載

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月の乳幼児健診・学級は以下のとおりです(5月7日現在)

延期
*10カ月児健診 5/7 5/21
*1歳6カ月児健診 5/12 5/26
*1歳6カ月児歯科健診 5/13
*3歳児健診 5/14

中止
*出産前のパパママセミナー3回目 5/9
*すくすく広場 5/8 5/14 5/15
*2歳児子育てと歯科相談 5/19

未定
*出産前のパパママセミナー2回目 5/21
*1歳6カ月児歯科健診 5/20
*3歳児健診 5/27

その他
*4カ月児健診の対象者には個別に通知します

今後の日程は、感染状況により対応に変更が生じる場合があります。
決まり次第、すくすくネットかしわざきや市ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。

すくすくネットかしわざきでは、子育てに役立つ情報を動画配信しています。
ぜひご覧ください。
動画 ← 動画はこちら

心配なことやご相談は元気館(電話可 20-4215)でお受けしています。

問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

[動画あり]元気館ジャングルキッズ4月・5月のお誕生会

2020年05月07日掲載

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、元気館の利用は一部休止になっています。
そこで、毎月行っているお誕生会の様子を紹介します。
親子で楽しんでくださいね。

他にも、子育てに役立つ情報を動画で配信中です。
以下のURLをクリック!! 見てね。

 

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

5月の乳幼児健診・学級の変更をお知らせします(5月1日現在)

2020年05月04日掲載

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月の乳幼児健診・学級は以下のとおりです(5月1日現在)

延期
*10カ月児健診
*1歳6カ月児健診 

中止
*出産前のパパママセミナー3回目
*すくすく広場
*2歳児子育てと歯科相談

未定
*出産前のパパママセミナー2回目
*1歳6カ月児歯科健診
*3歳児健診

その他
*4カ月児健診の対象者には個別に通知します

今後の日程は、感染状況により対応に変更が生じる場合があります。
決まり次第、すくすくネットかしわざきや市ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。

すくすくネットかしわざきでは、子育てに役立つ情報を動画配信しています。
ぜひご覧ください。
動画 ← 動画はこちら

心配なことやご相談は元気館(電話可 20-4215)でお受けしています。

問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

ページ上部へ