2024年01月08日掲載
▶内容…県内の園児や小・中学生が描いた絵画・デザイン・版画などの入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▶とき…1月17日(水)~22日(月)9:30 ~18:00
※土曜は 17:00まで。21日(日)は休館日。
▶ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637

2024年01月08日掲載
▶内容…県内の園児や小・中学生が描いた絵画・デザイン・版画などの入賞作品(特賞・優秀賞・奨励賞)を展示します。
▶とき…1月17日(水)~22日(月)9:30 ~18:00
※土曜は 17:00まで。21日(日)は休館日。
▶ところ…ソフィアセンター
問 文化・生涯学習課 TEL20-7500 FAX22-2637
2024年01月06日掲載
▶内容
●貸し靴料無料
●カーリング体験
●初心者スケ―ト教室
●フィギュアスケート エキシビション
●アイスホッケー シュート体験
●縁日コーナー
▶とき…1月21日(日)10:00~18:00
※アイスリンク内各種体験は無料。入場にはアイスリンク利用料が必要です。
※内容は変更になる場合があります。
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
2024年01月05日掲載
▶申し込み…申込期限までに、直接または電話・ホームページで、柏崎・夢の森公園へ。
問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113
よちよちピクニック みんなで味噌を仕込もう!
▶内容…森のようちえんで食べるみそを仕込みます。お昼はおにぎりを作って食べましょう。みそ2kgを持ち帰れます。
▶とき…2月17日(土) 10:00~12:30
▶対象…未就学児とその家族(小学生のきょうだい参加可)
▶定員…30人(先着)
▶参加料…親子2人4千円
※1人追加につき 500円。1歳以下は無料。
▶申込期限…2月14日(水)
2024年01月05日掲載
※積雪や天候状況により、内容を変更・中止する場合があります。
※詳細は、ホームページまたは電話でご確認ください。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
高柳ガルルのスキー場 スキーこどもの日
▶内容…小学生以下はリフト無料!冬ならではの遊びのプログラムを楽しめます。
▶とき… 1月 21日(日)、2月18日(日)9:00~16:30
ガルル雪合戦大会
▶内容…家族や友達と一緒に雪合戦を楽しもう!
▶とき…2月4日(日)11:00~12:30
▶対象…子どもを含むペア
①大人と年長児~小学生
②小学生以上2人
※子どものみのペアの場合、保護者の方1人は見守りをお願いします(料金なし)。
▶定員…10組(先着)
▶参加料…1組千円
▶持ち物…スキーウェア、手袋、帽子、ゴーグル、飲み物
▶申し込み…2月3日(土)までに、申し込みサイトまたは電話でこども自然王国へ。
2023年12月25日掲載
【1/18まで申し込みを延長します】
▶内容…餅つき、書道、わら細工、中国・韓国の文化を紹介。楽しく交流しましょう。
▶とき…令和 6(2024)年1月21日(日) 11:00~14:30
▶ところ…市民プラザ
▶対象…小学生以上(小学生は保護者同伴)
▶定員…100人(先着)
▶参加料…餅つき&食事(ビンゴ参加券付き)200円、書道100円
▶申し込み…1月10日(水)までに直接、または E メール・ファクス・はがき(住所・氏名・電話番号を記入)で、国際化協会(〒 945-0051 東本町 1-3-24 市民プラザ2階)へ。
問 (公財)柏崎地域国際化協会 TEL FAX32-1477
メール kaia2006@kisnet.or.jp
2023年12月22日掲載
元朝体操会は、昭和7年から続く伝統行事で、元日の朝に市内の各地域でラジオ体操を行います。
全国的にも珍しいこの行事は、今年で93回を迎えます。
元日の朝から元気よく運動をして、気持ちよく新年を迎えましょう!
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
2023年12月13日掲載
▶内容…冬休みの宿題「書き初め」を 1日で終わらせよう!
書道教室の先生から教えてもらえます。
▶とき…12月23日(土)①9:30~11:30②13:30~15:30
▶対象…小学3~6年生
▶定員…各回30人(先着)
▶参加料…1人300円
▶持ち物…習字道具一式、書初め用紙、お手本、新聞紙(2日分)
▶ところ…西山ふるさと館
▶申し込み…12月7日(木)以降、直接または電話で、西山ふるさと公苑へ。
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840
2023年12月13日掲載
▶内容…「プラネタリウムが贈るクリスマスプレゼント」をテーマに、クイズやゲームを楽しめるプログラムを投影します。
※通常の星空解説・番組投影はありません。
▶とき…12月23日(土)~24日(日)11:00~、14:00~(各回約50分)
▶ところ…博物館
▶定員…82人(先着)
▶入場料…高校生以上280円、小・中学生140円、未就学児無料
問 博物館 TEL22-0567 FAX22-0568
2023年12月11日掲載
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515
クリスマスプラネタリウム
▶内容…星くじらのしっぽによるプラネタリウム上映 ( 各回30 分)とサンタさんとのビンゴ大会。期間限定ランチや、工作も楽しめます。
▶とき
●12月23日(土)
プラネタリウム=13:00~、14:00~、15:00~、16:00~
ビンゴ大会=15:00~、17:00~
●12月24日(日)
プラネタリウム=10:00~、11:00~、13:00~
ビンゴ大会=正午~、14:00~
▶参加料…プラネタリウム&ビンゴ大会(大人500円、子ども300円)
※ランチ・工作は種類により異なる。
▶申し込み…前日までに、電話でこども自然王国へ。
高柳ガルルのスキー場スキー教室
※積雪や天候状況、主催イベントのため日程が変更になる場合があります。詳細はホームぺージ、または電話でご確認ください。
▶内容…年齢に合わせた2つの教室から選べます。各種道具のレンタルも受け付けています。
▶ところ…高柳ガルルのスキー場(12月下旬オープン予定)
▶申し込み…12月5日(火)9:00以降、電話でこども自然王国へ。
スキーようちえん
▶とき…1月 6日(土)~2月23日(金・祝)の土・日曜、祝日10:00~、13:30~(各回1時間)
▶対象…5歳以上の未就学児
▶定員…各回 10人(先着)
▶参加料…千円
※講師はこども自然王国のプレイリーダー。
※リフトには乗りません。
スキー講習
▶とき…1月6日(土)~ 2月23日(金・祝)の土・日曜、祝日10:00~、13:30~(各回2時間)
▶対象…小学生以上(保護者同伴の場合は未就学児も可)
▶定員…各回15人(先着)
▶参加料… 2,500円(リフト料込み)
※未就学児は 1人3千円。
※午前午後両方参加で4千円。
※講師は米峰スキー連盟。
2023年12月08日掲載
定員に達しましたので、受け付けを終了しました
▶内容…歌声やピアノの音色を楽しみましょう。
▶講師…板谷圭美さん、柳香奈さん(音楽講師)
▶とき…12月21日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日…12月7日(木)
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…各予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。
※予約の受け付けが終了したら、市ホームページとすくすくネットかしわざきでお知らせします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201