2024年01月15日掲載
抱っこで参加の5カ月の赤ちゃんから、自分ですたすた動けるお子さんまで、成長に合わせた参加のスタイルで楽しめましたね。

ジャムおじさんとロールパンナちゃん、赤白バタコさんも応援にかけつけて、かけっこも玉入れも大盛り上がり。
今日、パン工場はお休みしたのかな?

2024年01月15日掲載
抱っこで参加の5カ月の赤ちゃんから、自分ですたすた動けるお子さんまで、成長に合わせた参加のスタイルで楽しめましたね。

ジャムおじさんとロールパンナちゃん、赤白バタコさんも応援にかけつけて、かけっこも玉入れも大盛り上がり。
今日、パン工場はお休みしたのかな?

2024年01月15日掲載
成長に伴う子どもの体の変化から、日々の食事の大切さも含めてお話いただき、学びの深い講座となりました。
もうすぐ入園のお友達も多く、ぜひご家庭でも実践してみてくださいね。

2023年09月01日掲載
♪おもちゃのチャチャチャ♪パンダうさぎコアラなど、知っている曲が盛りだくさんで、赤ちゃんから大人まで笑顔で楽しむことができました。

2023年08月21日掲載
事前の聞き取りで、熱性けいれんについての心配がたくさんありました。
そのことから、熱性けいれんの見極め方や対処法について、詳しくお話をしていただくことができ、不安解消になったようです。
また、今流行っている病気などを医師から直接聞くことができ、とても学びの多い講座となりました。

2023年08月21日掲載
織姫と彦星が登場し、ダンスやゲームで楽しい時間を過ごしました。
笹飾りは、みんなのお願いでいっぱいに…。
そのお願いが叶うといいね。

2023年08月18日掲載
「食から考える歯の健康」をテーマにした講座で、子どもだけでなく大人も食生活を見直すきっかけとなりました。
お聞きした話を、ぜひ虫歯予防に役立ててください。

2023年08月16日掲載
生後2か月から2歳の子ども達が参加したエクササイズ。個々の成長に合わせて、無理なく体を動かすことができました。
お疲れ気味のママ達も、リフレッシュできた!と笑顔が見られました。

2023年08月14日掲載
たくさんの写真やイラスト、料理サンプルを使って、分かりやすく話を聞くことができました。
離乳食の進め方は、誰もが戸惑うものです。
市では毎月1回、子どもの栄養相談会を行っています。
予約制ですので、心配な方は子育て支援課に相談してください。
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201

2023年05月22日掲載
親子のふれあいがたくさんのアンパンマン体操と、ヨガやストレッチも頑張りましたね。
日頃の疲れが取れたでしょうか?
抱っこされている子ども達が目を輝かせている姿がとても印象的でした。


2023年05月11日掲載
こいのぼりの歌や踊りを楽しんだり、ゲームをして楽しみました。
また、手作りかぶとを被っての記念撮影は、とっても良い笑顔でした。


空高く大きなこいのぼりが泳ぐ姿を見ながら、すこやかな成長をお祈りています。