対象年齢: 幼児

【悪天候のため中止になりました】 9/8(土)~9(日)海水浴場開場130周年 ビーチピクニック

2018年08月12日掲載

今年は、柏崎が日本海側海水浴場発祥の地として、開場130年となる節目の年です。
柏崎ならではの最高のロケーションで遊び尽くしましょう。

▼とき…9月8日(土)~9日(日)の午前10時~午後3時30 分受け付け
 ※天候により、一部変更または中止となります。
▼ところ…東の輪海岸
▼ 料金… 入場無料。体験メニュー・飲食は有料
 (体験は20分500円程度。無料体験もあり)
▼内容…スノーケリング、スキムボード、SUP、シーカヤックなど

事前予約が必要なメニュー
●テントサイト=海のすぐ近くにテントを立てます。昼から設営してアクティビティを楽しむ
スタイルが人気です。宿泊もできます
●BBQナイト(8日(土)の夜のみ)=夕日が沈むビーチでバーベキューをします。夜はたき火と星空が楽しめます
●ビーチヨガ(9日(日)の午前7時~)=朝の砂浜でヨガをします

申し込み…ビーチピクニックホームページ(http://www.beachpicnic.net)からお申し
込みください。

問(一社)柏崎観光協会 ☎22-3163 FAX32-2883
beach

要チケット 10/21(日)はじめての落語

2018年08月12日掲載

「笑点」でおなじみの林家三平さんと新潟県出身の瀧川鯉橋さんによる、落語がさらに面白
くなる講座付きの公演です。

▼とき…10月21日(日)の午後2時〜(開場午後1時30分)
▼ところ…西山ふるさと館
▼内容
 ●林家三平=「大名荒茶の湯」
 ●滝川鯉橋=「元犬」
 ●林家はな平=「初天神」
▼入場料(全席自由)…一般2,000円、中学生以下500円(当日各500円増し)
▼プレイガイド…西山ふるさと館、文化会館アルフォーレ、産業文化会館、ラピカ(刈羽
村)、柏崎芸術協会、セブン-イレブン
▼チケット一般販売…7月21日(土)〜

問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840
rakugoposuta-

8/30(木)元気館 親子であ・そ・ぼ!「ペープサート」

2018年08月12日掲載

歌や手遊びもあり、保護者の方も一緒に楽しめます。

▼とき…8月30日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…おはなしサークルありす
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者

問 保育課保育支援係 ☎47-7785 FAX20-4201
ningyougeki

募集中「完璧なパパなんていない!!」お父さん向け子育て応援講座を開催します(全6回)

2018年08月10日掲載

子育てを頑張っているパパへご案内 ~お父さん向け子育て応援講座~

「子育てって皆こんなに大変なの?」「こんな時どうしたらいいんだろう?」と悩むことはありませんか?
子育てに悩むパパ同士、ママと子どもと少し離れて、お茶を飲み語らいながら、自分にあった子育て方法を見つけるお父さん向け子育て応援講座を開催しますので参加してみませんか。

〈講座内容〉
 しつけの悩みあれこれ、子どもの心の発達と遊び、自分の時間を作るには、夫婦で協力し合う子育て、ストレス解消法など参加者でテーマを決めて話し合います。
〈日程〉
 全6回(19:00~21:00)
   ①平成30年8月30日(木) 
   ②平成30年9月6日(木) 
   ③平成30年9月13日(木)
   ④平成30年9月20日(木) 
   ⑤平成30年9月27日(木) 
   ⑥平成30年10月4日(木)
〈会場〉
 元気館(栄町18-26)2階会議室
〈対象〉
 おおむね1~6歳の子どもを持つお父さん(全回参加できる方)
〈定員〉
 12人程度(定員を超えた場合は抽選となります。)
〈参加費〉
 6回合わせて 1,000円(お茶代等)
〈ファシリテータ-〉
    特定非営利活動法人 子どもの虐待防止ネット・にいがた
  NPNC認定ファシリテーター 草間真由美さん
  NPファシリテーター 本間初江さん
〈申し込み・問い合わせ〉
 平成30年8月27日(月)までに、元気館子育て支援課家庭支援係へ電話または直接おいでください。  ☎ 20-4215

完璧なパパなんていない チラシ  ← チラシをご覧ください

couple_baby_dakko

要申込 9/2(日)こども自然王国 親子トンボとり大会

2018年08月10日掲載

親子で王国の森や水辺に昆虫を見つけに出掛けましょう。

▼とき…9月2日(日)の午前9時30分〜午後0時30分
▼対象…3歳〜小学生の親子
▼定員…20組(先着)
▼参加料…1組千円(追加人数1人につき500円)
 ※当日お支払いください。
▼服装…長袖、長ズボン、帽子
▼持ち物…時計、飲み物、タオル、雨具 
 ※虫網、虫籠は用意します。
▼申し込み…8月2日(木)の午前9時以降、電話でこども自然王国へ。

問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
mushi_oniyanma

子どもの人権を守りましょう

2018年08月09日掲載

法務局職員・人権擁護委員が子どもの人権に関する電話相談に応じます。
子どもが親や先生に言えない悩みなどの相談にも応じます。

▼相談時間…月~金曜の午前8時30分~午後7時。
                 土・日曜は午前10時~午後5時
▼相談内容…いじめ・体罰・虐待など、広く子どもの人権に関すること
▼電話番号…0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)
※IP電話からの接続はできません。

問 新潟地方法務局柏崎支局 ☎ 23 -5227 FAX23-5226
nayamu_girl2

体育施設 お盆の繰り上げ閉館のお知らせ

2018年08月08日掲載

8月13日(月)~16日(木)の施設の閉館時間、休館日は次の通りです。

▼閉館時間
 ●午後5時=スポーツハウス・武道館・西山総合体育館
 ●午後6時=アクアパーク・総合体育館

▼休館日
 ●13日(月)=西山総合体育館
 ●15日(水)=スポーツハウス
 ●16日(木)=武道館

問 アクアパーク ☎22-2222 FAX22-0766
  総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
achilles_man

8/5 親子わんだーランド 生き・活き・子育て!

2018年08月07日掲載

広~い室内に遊びのコーナーがいっぱい!

たくさんの子どもたちが目をキラキラ輝かせて、お絵かきしたり、バルーンアートをしたり、かぶと虫と触れ合ったり… 
自分の好きな遊びを思い思いに楽しんでいました。

お父さんやお母さんも日頃の子育ての疲れや悩みを忘れて、リラックスできたでしょうか。

来年もまた遊びに来てね~!

30oyako1

30oyako2 

30oyako3

 

8/11(土・祝)ゆうぎ星空観察会

2018年08月07日掲載

天体望遠鏡を使って星空観察を楽しみましょう。

▼とき…8月11日(土・祝)の午後7時30分~9時
 ※午後7時15分までに会場へお越しください。
▼ところ…西山自然体験交流施設ゆうぎ
▼参加料…無料 
 ※雨天時は天体教室を開催します。

問 西山自然体験交流施設ゆうぎ ☎31-6300 FAX31-6303
space_bouenkyou_boy

ページ上部へ