対象年齢: 妊娠中

「子どもへの虐待かも」と思ったら、お電話ください

2019年11月11日掲載

お願い…次のような場合は、相談機関に迷わずお電話ください。通報・相談は、匿名で行うことができ、通報・相談した人、その内容に関する秘密は守られます。
 子どもが泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声が聞こえる
 ●子どもに不自然な傷やアザがある
子育て相談…子育てに悩んだ時は、抱え込まず、信頼できる人や相談機関へご相談ください。また、近くに子育てで悩んでいる人がいる場合も、ご相談ください。

2019gyakutaisoudan

問 子育て支援課 ☎47-7786 FAX20-4201

元気館は冬季(12月~2月)の利用時間を変更します

2019年11月10日掲載

▼期間…12月2日(月)~令和2(2020)年2月28日(金)
●月~金曜=午前8時30分~午後6時
●土・日曜、祝日=午前9時~午後5時

※11月20日(水)~22(金)の正午~午後5時まで、肺がん検診のため、元気館1階ホールは利用できません。ご協力をお願いします。

問 健康推進課 ☎20-4211 FAX22-1077
genkikan_gaikan

要申込 11/23(土・祝)子育て講演会「家族間のコミュニケーション術を学ぶ」【申し込みは締め切りました】

2019年11月10日掲載

「子どもの本音ややる気、どうしたら引き出せるの?」
「反抗期、どう接したらいいの?」
いろいろな子育ての悩みに、人気お笑い芸人!横澤夏子さんのお母さんが、対処法・コツを教えてくれます。
 2019子育て講演会
*日時…11月23日(土・祝)14:00~16:00(受付開始13:30)
*会場…柏崎市産業文化会館 文化ホール
*講師…横澤富士子さん(上級教育カウンセラー)
*定員…400名(先着順)
*対象…中学生以上
*料金…無料
*申し込み…直接または電話・ファクス(氏名・年齢・電話番号・FAX番号記入、下記の申込書利用可)で、子育て支援課家庭支援班(柏崎市栄町18-26 元気館1階)へ
*申込締切…11月18日(月)

問 子育て支援課家庭支援班 TEL47-7786 FAX20-4201

12月~ コレクションビレッジ・夕海・飯塚邸休館のお知らせ

2019年11月10日掲載

コレクションビレッジ冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年2月29日(土)
※休館期間中の見学を希望する方はお問い合わせください。
 問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714

柏崎港観光交流センター「夕海」冬期休館
▼期間…12月1日(日)~令和2(2020)年3月31日(火)
 問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714

史跡・飯塚邸冬期休館
▼期間…12月1日㈰~令和2(2020)年3月31日(火)
 問(公財)かしわざき振興財団施設管理室
 ☎41-6609 FAX22-7725

 

11月 元気館と支援室のベビマ・助産師・保健師訪問日程のお知らせ

2019年10月30日掲載

元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師・保健師訪問の日程をお知らせします。

ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。

子育て支援室の助産師相談・保健師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。

元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
   〃 保健師相談…開館時間内随時

子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。

2019.11支援室訪問日程表 ← 日程はこちら

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

kusuguru_baby

11月 乳幼児健康診査・学級、出産前のパパママセミナー日程のお知らせ

2019年10月30日掲載

乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。

▼ところ…健康管理センター 
▼持ち物…母子健康手帳 
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

2019.11乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程 ← 日程はこちらをご覧ください。

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

couple_baby_dakko

10月 元気館と支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ

2019年10月15日掲載

元気館と支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。

ベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。

子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。

元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00
   〃 保健師相談…開館時間内随時

子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています。

2019.10支援室訪問日程表 ← 日程はこちら

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

kusuguru_baby

10月 乳幼児健康診査・学級、出産前のパパママセミナー日程のお知らせ

2019年10月15日掲載

乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。

▼ところ…健康管理センター 
▼持ち物…母子健康手帳 
▼注意
 ●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
 ●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
 ●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。

2019.10乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちらをご覧ください。

問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

couple_baby_dakko

史跡・飯塚邸 紅葉ライトアップのお知らせ

2019年10月09日掲載

▼とき…10月25日(金)~26日(土)、11月1日(金)~3日(日・祝)、8日(金)~9日(土)、15日(金)~16日(土)の午後5時~7時
▼入場料…高校生以上430円、小・中学生210円

問(公財)かしわざき振興財団 施設管理室 ☎41-6609
問 史跡・飯塚邸 ☎FAX20-7120
kouyou

10/26~11/24 松雲山荘紅葉ライトアップと木村茶道美術館紅葉茶席のご案内

2019年10月09日掲載

松雲山荘
松雲山荘紅葉ライトアップ

とき… 10月26日(土)〜11月24日(日)
ライトアップ時間…午後5時〜9時
ライトアップ紅葉めぐりスタンプラリー…松雲山荘、もみじ谷(弥彦村)、もみじ園(長岡市)の3カ所でスタンプを集めると、抽選で素敵な景品が当たります。
詳しくは、(一社)柏崎観光協会・市役所にあるパンフレットをご覧ください。
駐車場
赤坂山公園第4駐車場(1台300円)…午前9時〜午後9時
剣野小学校駐車場(無料)
●月〜金曜=午後6時〜9時
●土・日曜、祝日=午前9時〜午後9時
※学校行事などにより、駐車できない場合もあります。
ちょっ得タクシー
運行区間…柏崎駅〜松雲山荘
片道料金…500円
※途中下車はできません。
チケット販売場所…(一社)柏崎観光協会・ホテルニューグリーン・木村茶道美術館・松雲山荘前臨時案内所
問(一社)柏崎観光協会 ☎22-3163 FAX32-2883
問 商業観光課 ☎21-2334 FAX24-7714

木村茶道美術館
開館時間…午前10時〜午後8時30分
※ 10月28日(月)は休館。
入館料…400円
抹茶提供料金…屋内は一服1,000円、屋外は一服500円
問 木村茶道美術館 ☎FAX 23-8061

国民文化祭・にいがた2019全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 関連イベント
「秋の芸能公演会」
とき・演目
●11月2日(土)の午後4時〜=綾子舞
●11月3日(日・祝)の午後4時〜=物部神社の太夫舞
●11月9日(土)の午後4時〜=石井神社の大和舞
●11月10日(日)の午後4時〜=おいな
ところ…松雲山荘特設ステージ
問 文化・生涯学習課 ☎20-7500 FAX22-2637

ページ上部へ