▶対象…次のいずれかに当てはまる方
●母子家庭の母、父子家庭の父とその児童
●父母に監護されていない児童とその児童を養育する方
●重い障がいの状態にある父または母とその児童
※児童とは、18歳になった最初の3月31日まで、または一定の障がいがある場合は19歳以下の方。
▶注意…
●前々年(10~12月分は前年)の所得と扶養親族の数に応じて、助成の可否が決定
●児童の父、母、養育者または同居親族の所得が制限額を超えている場合は、助成を受けることができません
▶相談・申請…直接、市役所1階福祉課へ。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
対象年齢: 妊娠中
5/25~26 市民のための柏崎文化祭
▶内容…舞台部門は、綾子舞・日本海太鼓の他22団体が出演。展示部門は17団体が出品します。
この他、絵手紙体験・和紙ちぎり絵体験、茶席&茶道講話などの体験・講話会場があります。
▶とき…5月25日(土)~ 26日(日)
●舞台部門=5月25日(土)13:30開演(13:00開場)、5月26日(日)9:30開演(9:00開場)
※休憩を挟み、午後は13:15に再開予定。
●展示部門=5月25日(土)~26日(日) 10:00~17:30
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場料…舞台部門 2日間通し券700円(高校生以下無料)
※展示部門は入場無料。
▶プレイガイド…文化会館アルフォーレ、産業文化会館、西山ふるさと館、ラピカ、わたじん楽器ララフィ、柏崎文化協会
問 柏崎文化協会事務局 TEL FAX32-2190
(水・金曜の13:00 ~16:00)

5/25~26 かしわざき風の陣
▶内容…BUZZLIVE(市民芸術祭)やゲストライブ、子どもの遊び広場、フリーマーケット・バザールなど、家族みんなで多彩なアトラクションを楽しめます。ぜひご家族でお出かけください。
▶とき…5月25日(土)~26日(日)9:00~17:00
▶ところ…みなとまち海浜公園
詳しくは、ホームページをご覧ください。
問 かしわざき風の陣実行委員会事務局
TEL090-8110-9064
FAX47-7103

こども自然王国 春の野外体験 自然のいろあそび(土・日・祝日)
▶内容…野外広場を散策し、見つけた自然の色や、集めた草花の色を使って遊びます。
▶とき…5月18日(土)以降の土・日曜、祝日13:30~14:15
▶参加料…400円
▶申し込み…当日正午までに、電話でこども自然王国へ。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

5月の元気館と子育て支援室のベビマ・助産師訪問日程のお知らせ
元気館と子育て支援室で行うベビーマッサージ・助産師訪問の日程をお知らせします。
日程はこちら ↓
*わらべうたベビーマッサージ…ハイハイ前のお子さんにおすすめです。各自でバスタオルをご用意ください。服を着たままで行います。
*子育て支援室の助産師相談…気になること、心配なことなど、お気軽にご相談ください。
*元気館の助産師相談…月曜9:00~16:00(祝日、年末年始を除く)
*元気館の保健師相談…開館時間内随時
*子育て支援室では、日頃から保育士が相談に応じています
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201

5月の乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナーのお知らせ(一部要予約)
乳幼児健診や妊娠期・子育て期のセミナーの日程をお知らせします。
・-・-・-・-・-
「出産前のパパママセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は予約が必要です。
*申し込み方法
・インターネット(https://www.kashiwazaki-kosodate.net/seminar-yoyaku)
・電話( TEL 0257-20-4215)月~金曜(祝日を除く)の8:30~17:15
・-・-・-・-・-
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳、バスタオル(パパママセミナーは不要)
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。
ただし、3歳児健診は人数調整をする場合があります。事前にお送りする案内を確認してください。
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です。(※事前の連絡は不要)
●対象月以外に変更する場合は、連絡してください。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください。(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

5/18(土)にしやま賑わい軽トラック市
▶内容…中国庭園がマルシェ会場に大変身!
産直品やハンドメイド、キッチンカーにステージ演奏など、一日楽しめます。
▶とき…5月18日(土)10:00~15:00
▶ところ…西山ふるさと公苑
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問 西山ふるさと公苑 TEL48-2839 FAX48-2840

5/12(日)柏崎フィルハーモニー管弦楽団しおかぜコンサート
▶内容…創立35周年の記念コンサートです。
▶演奏曲目…モーツァルト : 交響曲第40番、ハイドン : おもちゃの交響曲、J. シュトラウス : ポルカ「観光列車」他
▶とき…5月12日(日)14:00開演(13:30開場)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場料…千円
※高校生以下無料(要入場整理券)
問 柏崎フィルハーモニー管弦楽団
TEL 080-1125-7076(中村)

新婚世帯の住居費、引っ越し費用を補助します
▶内容…申請を希望する方は、申請前に子育て支援課にご相談ください(月~金曜の9:00~16:00)
▶対象…令和 6(2024)年1月1日(月・祝)~令和7(2025)年3月31日(月)に婚姻届が受理され、次の全てに当てはまる方
●申請する住居に夫婦とも住民票がある
●夫婦とも39歳以下
●夫婦の年間合計所得が500万円未満
●補助金の交付を受けてから2年以上継続して柏崎市に居住する意思がある
●夫婦とも市税に滞納がない
●過去に夫婦または一方がこの補助金を受けたことがない
▶対象経費…令和6(2024)年4月1日(月)~令和7(2025)年2月28日(金)に支払った住宅取得・リフォーム・引っ越し費用・家賃(上限3カ月)
▶補助額…上限30万円(夫婦とも29歳以下の場合は上限60万円)
▶申し込み期間…令和6(2024)年6月3日(月)~令和7(2025)年3月6日(木)
※ただし、予算に達し次第終了。
※令和 7(2025)年3月7日(金)以降に申請を希望する方は子育て支援課へお問い合わせください。
▶申し込み…申請書と必要書類を直接元気館2階子育て支援課へ。
※必要書類は子育て支援課にある他、市ホームページからダウンロード可。
※要件などの詳細は市ホームページをご確認ください。
問 子育て支援課 TEL47-7075 FAX22-1077

5/18(土)雑誌リサイクル市
▶内容…令和3(2021)年発行の雑誌、約50種類600冊を無料で配布します。
今回配布する雑誌は経済・商品、生活誌などです。
▶とき…5月18日(土)
●1回目=10:00~10:20
●2回目=10:40~11:00
▶ところ…ソフィアセンター
▶定員(先着)…各回50人(1人1回限り、5冊まで)
▶申し込み…前日までに直接または電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936
