期間…8月13日(火)~16日(金)
*午後7時閉館=ソフィアセンター
問 TEL22-2928 FAX21-2936
*午後5時閉館=スポーツハウス(8/14は休館日)、武道館(8/15は休館日)、西山総合体育館
*午後6時閉館=総合体育館、アクアパーク
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
問 総合体育館 TEL21-3751 FAX21-3753

期間…8月13日(火)~16日(金)
*午後7時閉館=ソフィアセンター
問 TEL22-2928 FAX21-2936
*午後5時閉館=スポーツハウス(8/14は休館日)、武道館(8/15は休館日)、西山総合体育館
*午後6時閉館=総合体育館、アクアパーク
問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
問 総合体育館 TEL21-3751 FAX21-3753
0歳の子どもから大人まで、みんなで楽しめるコンサート。
クラシックからなじみの曲まで、バラエティ豊かなプログラムです。
問 アルフォーレ TEL21-0010
▶内容…離ればなれに暮らしていた双子の姉妹が、力を合わせて困難に立ち向かい、家族の絆を取り戻そうとする感動の物語です。
▶とき…10月26日 (土)15:00開演(14:30 開場)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶入場料(全席指定)…SS 席6千 円、S 席4千 円、S 席(高校生以下) 2,500円
※ 3歳以上有料(ひざ上鑑賞不可)、2歳以下入場不可。
▶プレイガイド…四季オンラインチケット、文化会館アルフォーレ
▶チケット発売日
●一般発売=8月9日(金)
●アルフォーレ賛助会員優先発売=8月8日(木)
※両日とも Web・電話予約10:00~、窓口13:00~
問 文化会館アルフォーレ TEL21-0010 FAX21-0011
制度の変更点
1 支給対象年齢の拡大
中学校修了(※1)までだった支給対象年齢が、高校生年代(※2)までに拡大されます。
2 第3子以降手当額の増額
第3子以降の支給対象児童の手当額が、月額 3万円に増額されます。また、第3子以降の数え方は、大学生年代(※3)までの養育している子どもを含めて計算されます。
3 所得制限の撤廃
4 支給回数の変更
※1…15歳到達後の最初の年度末まで
※2…18歳到達後の最初の年度末まで
※3…22歳到達後の最初の年度末まで
注意
対象となる世帯でも、住民票上子どもと別居している世帯などは市が把握できません。
対象と思われる世帯で書類が届かない場合は、市ホームページをご確認いただくか、福祉課へお問い合わせください。
申請書類などは市ホームページからダウンロードできます。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315
▶内容…配偶者や恋人といると緊張したり、つらい、怖いと感じたりすることはありませんか? お悩みの方は相談してください。
▶ DV とは…配偶者や恋人などからの暴力です。暴力は、殴る蹴るだけではなくさまざまな形があります。
●身体的暴力(殴る・蹴る・首を絞める・噛みつくなど)
●精神的暴力(怒鳴る・物を壊す・人格を否定する暴言・無視・別れるなら死ぬと言うなど)
●社会的暴力(外出制限・実家や交友関係の制限・ 携帯電話のチェックや監視・仕事をさせない)
●経済的暴力(生活費を渡さない・借金を重ねる・お金の使い道を細かくチェック・収入を知らせない)
●性的暴力(性的行為の強要・避妊の協力をしない・中絶の強要)
●子どもを巻き込む暴力(子どもを盾に脅かす・暴力を見聞きさせる)
▶相談…これらの暴力に思い当たる方は子育て支援課、または次の相談機関に相談してください。身内や知り合いの方からの相談も受け付けています。秘密は固く守られます。安心してご相談ください。
▶相談機関
問 子育て支援課 TEL47-7190 FAX20-4201
問 新潟県中央福祉相談センター TEL025-381-1111
問 女性の人権ホットライン TEL0570-070-810
問 柏崎警察署生活安全課 TEL21-0110
柏崎の海を安全・安心に楽しむために、市のホームページと SNS で、ライフセーバーが常駐する海水浴場の遊泳可否状況をお知らせします。
遊泳する前に必ず確認してください。
市ホームページ ← こちらをご覧ください
問 商業観光課 TEL21-2334 FAX22-5904
▶内容…18 歳以下の市民が使用する自転車用ヘルメットの購入費用を補助します。
▶補助対象…次の全てに当てはまるヘルメット
●新品で安全基準に適合したもの
●市内ヘルメット販売事業者から購入したもの
▶補助額…購入金額の2分の1(使用者1人につき 2千円を上限)
※市内に本社を有する事業者から購入した場合は 2,500 円を上限。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
問 市民活動支援課 TEL21-2272 FAX22-5904
「第106回全国高等学校野球選手権新潟大会」で新潟産業大学附属高校が3年ぶりの決勝戦進出を決めました!
HARD OFF ECOスタジアム新潟で行われる決勝戦「帝京長岡高校 対 新潟産業大学附属高校」のパブリックビューイングを実施します。
日時(試合開始):7月26日(金)午前10時~(開場:午前9時30分~)
会場:柏崎市役所 1階多目的室
定員:先着100人
(注意)混雑時は入場を制限する場合があります。あらかじめご了承ください。
入場料:無料
注意事項:市役所第一駐車場が混雑している場合、隣接する第五街区駐車場をご利用ください。
▶内容…普段は見ることができない舞台裏を見学。照明の操作や、舞台に立つ体験もできます。
▶とき…8月17日(土)① 11:00~ ② 14:00~( 各回1時間程度)
▶ところ…文化会館アルフォーレ
▶対象…小学生以上
▶定員…各回10人(先着)
▶申し込み…7月12日(金)以降、直接または電話で文化会館アルフォーレへ。
問 文化会館アルフォーレ TEL21-0010 FAX21-0011
▶内容…星空の下、旧校舎をバックに、飲んで食べてすてきな音楽を楽しみましょう。
▶とき…8月10日(土)17:00 ~
▶ところ…旧別俣小学校グラウンド
※雨天はコミセン体育館。
▶運営協力金…500円(飲み物付き)
問 別俣コミセン TEL FAX29-2403