利用を希望する方は、事前登録用紙に必要事項を記入し、ムーミンハウスに持参してください。
事前登録用紙はムーミンハウスにある他、新潟病院ホームページ(http://www.niigata-nh.go.jp/html/index.html)からもダウンロードできます。
問い合わせ…
問い合わせ…
▼内容…絵本作家の齋藤槙さんと消しゴムスタンプでバッグを作ります。
終了後にサイン会・絵本販売も行います。
※汚れてもいい服装でお越しください。
※彫刻刀をお持ちの方は持参してください。
▼とき…8月4日(日)の午後2時~4時30分
▼ところ…ソフィアセンター
▼対象…5歳以上(未就学児は保護者同伴)
▼定員…40組(先着)
※1組で1つバッグを作ります。1人での参加も可。
▼参加料…1組500円(材料費)
▼申し込み…7月29日(月)までに、電話でソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
▼内容…選別や袋詰めなど商品になるまでの作業体験と、ゆでたての枝豆を試食できます。お土産もあります。
▼とき…8月3日(土)の午前8時50分~11時50分
▼集合場所…市役所本庁舎裏駐車場
▼定員…25人(先着)
▼参加料…500円
※当日お支払いください。
▼持ち物…長靴、軍手、タオル、着替え、雨天時は雨具
▼申し込み…7月8日(月)~19日(金)に、直接または電話で、市役所3階農政課へ。
※土・日曜、祝日を除く午前8時30分~午後5時受け付け。
問 農政課 ☎21-2295 FAX24-7714
◆とき・内容
▼7月20日(土)
①午前10時30分~11時40分=絵本の読み聞かせ、「トムとジェリー」「化けくらべ」「おしりかじり虫」
②午後1時30分~2時48分=「忍たま乱太郎・忍術学園全員出動!の段」
◆ところ…ソフィアセンター
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
▼申し込み…各講座の3日前までに、電話で西山ふるさと公苑へ。
①生のアメリカ英語にふれてみよう!
▼とき…7月28日(日)の午後1時30分~3時30分
▼講師…マイケル・デールバードさん
▼対象…小学生とその保護者
▼定員…親子30組(先着)
▼参加料…500円
②夏の星空観察会
▼とき…8月4日(日)の午後7時~8時30分
▼講師…柏崎天文同好会
▼対象…未就学児~小学生とその保護者
▼定員…親子30組(先着)
③大工さんとDIY教室
▼とき…8月6日(火)の午後1時30分~3時30分
▼講師…荒川学さん(荒川製材所)
▼対象…小学生
▼定員…20人(先着)
▼参加料…1,000円
問 西山ふるさと公苑 ☎48-2839 FAX48-2840
①ハーブクラブ
▶内容…ハーブガーデンのお手入れと、7月はハーブを使用したミニ花かご、9月はキッチンロープのクラフト体験を行います。
▶とき…7/8(月)、9/9(月)の9:30~12:00
▶対象…18歳以上または親子
▶定員…15人(先着)
▶申込期限…各回3日前
②森づくり活動
▶内容…公園整備ボランティア。7月はカキツバタエリアの作業、9月は西の丘、ホタルエリアの整備を行います。
▶とき…7/20(土)、9/7(土)、21日(土)の9:00~12:00
▶対象…18歳以上または親子
▶申込期限…各回前日
③外来種展示「ヱイリアンスピーシーズ新里山版:Q」
▶内容…外来種の生きものを見て・触れて・考える展示です。
▶とき…7/25(木)~9/29(日)
▶申し込み…不要
④ゆめの森のようちえん(秋)
▶内容…「待つ・見守る」を大切にしながら、子どものペースに合わせて親子で秋の森を歩きます。
▶とき…9/5(木)、19日(木)、10/3(木)、17日(木)、31日(木)、11/14
(木)の10:00~13:00 ▶対象…平成31(2019)年4/1時点で3歳以下のお子さんとその保護者
▶定員…16組(抽選)
▶参加料…6千円
▶申込期限…8/8(木)
問 柏崎・夢の森公園 TEL23-5214 FAX23-5113
メール info@yumenomori-park.jp
▶申し込み…直接または電話、ホームページ(https://yumenomori-park.jp/)から、柏崎・夢の森公園へ。
街中に鳴子が響き渡る「どんGALA!祭り」を開催します。
県内外から 約 30チームが参加します。
会場周辺では柏崎最大級のフードイベント「食王フェス」を開催し、柏崎のB級グルメなど、飲食ブースが多数出店します。
詳しくは、広報かしわざき7月号8ページをご覧ください。
問 どんGALA!祭り実行委員会事務局
TEL23-1503 FAX23-1531
七夕の歌を歌ったり、織姫・彦星とバルーンゲームで盛り上がりました。
お土産にもらったアンパンマンのタンバリンを叩いて、合奏も楽しみました。
みんなは短冊にどんなお願いを書いたのかな?
その願いが叶いますように・・・
▼内容…モーターボートやクルーザーヨットでの航海体験
▼とき…7月28日㈰の午前9時~正午
※荒天の場合は中止。
▼ところ…柏崎マリーナ
▼対象…4歳以上
※中学生以下は保護者同伴。
▼定員…120人(先着)
▼申し込み…7月21日(日)までに、応募用紙をファクスで、柏崎マリーナへ。
※応募用紙は柏崎マリーナ、商業観光課にあります。
※柏崎マリーナホームページからも申し込めます。
問 柏崎マリーナ ☎21-1255 FAX21-1670
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です
※事前の連絡は不要ですが、対象月以外への変更は連絡をお願いいたします
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
令和元(2019)年度母子保健事業日程表 ← 日程表はこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201