一時保育の給食費が変わりました
▼変更前…200円
▼変更後…230円
問 保育課 ☎21-2233 FAX23-0881
一時保育の給食費が変わりました
▼変更前…200円
▼変更後…230円
問 保育課 ☎21-2233 FAX23-0881
▼変更前…入園希望日の1カ月前から
▼変更後…入園希望日の2カ月前から
※認定こども園・幼稚園は各園にお問い合わせください。
▼申し込み…入園申込書と必要書類を直接、入園を希望する保育園へ。
※空き状況を事前に各園へご確認ください。
問 保育課 ☎21-2233 FAX23-0881
▼相談内容…言葉や心身の発達に関する不安や、小学校の教育内容・支援・学習環境など
▼対象…令和3(2021)年度に、小学校へ就学予定のお子さんの保護者
▼申し込み…保育園・幼稚園で配布された申込書を直接、在籍している保育園・幼稚園へ。
※お子さんが保育園・幼稚園に在籍していない場合は、学校教育課へお問い合わせください。
※日時などは相談に応じます。
問 学校教育課 ☎21-2366 FAX23-0881
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります。
▼講師…柏崎サッカー協会員
▼とき(全10回)…5月17日(日)~7月19日(日)の日曜の午前8時30分~10時
▼ところ…海岸公園運動広場(少年広場)
▼参加料…3,000円(保険料込み)
▼申し込み…4月30日(木)までに申込書に参加料を添えて直接、市役所教育分館2階スポーツ振興課・総合体育館・アクアパークへ。
※申込書は申込先にある他、市ホームページからダウンロード可
問 スポーツ振興課 ☎20-7010 FAX23-0881
4月の乳幼児健診は健康管理センターからお入りください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、元気館の利用を一部中止させていただいています。そのため、元気館からの通路は利用できません。
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX22-4201
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、元気館の利用が一部休止になっています。
そこで、ワクワクタイムや3月の誕生会を楽しみにしてくれていたお友達に、動画をお届けします。
親子で楽しんでくださいね。
なお、元気館は当面の間、利用の一部休止を継続します。
人形劇「アンパンマンの入園おめでとう」
ワクワクタイム「3 月のお誕生会」
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、元気館の利用を一部中止します
【期間】
当面の間
※新型コロナウイルスの拡散状況によっては閉鎖期間を延長する場合があります
現在、令和2(2020)年3月3日(火)から3月31日(火)まで一部中止しています
【中止する場所】
・ホール
・ジャングルキッズ
・2階回廊
【行う業務】
〇通常窓口業務(健康推進課、子育て支援課、保育課、こころの相談支援課、ひきこもり支援センター)の各種手続き
〇元気館デイサービスセンター
〇早期療育事業(ことばの相談室)
問
健康推進課 TEL20-4211 FAX22-1077
子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201
保育課 TEL47-7785 FAX20-4201
こころの相談支援課 TEL20-4216 FAX47-7790
ひきこもり支援センター TEL41-6005 FAX22-1077
デイサービスセンター TEL20-4260
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります
コロナウイルス感染症拡大防止のため延期している「出産前のパパセミナー」「すくすく広場」「2歳児子育てと歯科相談」は4月も中止させていただきます。
5月以降の開催は、今後の感染状況により、変更が生じる場合があります。その際は、すくすくネットかしわざき、市ホームページでお知らせいたします。
なお、個別相談(来館、電話)は、元気館子育て支援課(TEL20-4215)でお受けいたしますのでご利用ください。
問 子育て支援課 TEL20-4215 FAX20-4201
3月に健診の対象だった方の日程はこちらをご覧ください → 3月に乳幼児健診の対象だった方へ
4月に中止する学級等
・出産前のパパママセミナー ・すくすく広場
・2歳児子育てと歯科相談
4月に開催する健診
・4カ月児健診 ・10カ月児健診 ・1歳6カ月児健診
・1歳6カ月児健診 ・3歳児健診
ー・-・-・-・-・-・-・
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期・変更する場合があります
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください。都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください。
4月乳幼児健診・学級、パパママセミナー日程表 ← 日程はこちら
問 子育て支援課家庭支援班(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201