柏崎市子育て応援券「かしわ★ざ★キッズ!スターチケット」を発送しました
対象:3歳(年度末の3月31日現在)までのお子さんがいる世帯
交付額:500円×20枚(年間)
郵送方法:簡易書留
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課育成支援係
TEL0257-47-7075 FAX0257-22-1077

柏崎市子育て応援券「かしわ★ざ★キッズ!スターチケット」を発送しました
対象:3歳(年度末の3月31日現在)までのお子さんがいる世帯
交付額:500円×20枚(年間)
郵送方法:簡易書留
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課育成支援係
TEL0257-47-7075 FAX0257-22-1077

子どもの屋内遊び場施設利用券を発送しました
対象:小学校2年生以下
交付額:5枚(年間)
郵送方法:簡易書留または特定記録
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問 子育て支援課育成支援係
TEL0257-47-7075 FAX0257-22-1077

定員に達したため、受け付けを終了しました。
▶内容…抱っこでも参加できる親子ヨガや、体操、チアダンスなどを行います。
▶講師…桑田尚子さん・伊原琴音さん(インストラクター)
▶とき…5月11日(水)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶会場…元気館
▶予約開始日…4月25 日(月)
▶定員…20組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、祝日を除く月~金曜の9:00 ~15:00 に直接、元気館1階保育課へ。チケットをお渡しします。

▶内容…令和元(2019)年発行の雑誌のうち、経済・商品、生活誌、文化・芸術誌など約50種類・600 冊を無料で配布します。
▶とき…5月14日(土)
1回目10:00~10:20
2回目10:40~11:00
▶ところ…ソフィアセンター
▶定員…各回50人(1人1回限り5冊まで。先着)
▶申し込み…前日までに直接または電話・ファクス(氏名・電話番号を記入)で、ソフィアセンターへ。
問 ソフィアセンター TEL22-2928 FAX21-2936

うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びました。
車に乗るときは、シートベルトを忘れずにしましょうね!
市では、子どもたちにチャイルドシートに対して親しみをもってもらうため、動画で「ベルトカッチン体操」を配信しています。
親子で楽しんでみませんか。
↓

▼とき…4月19日(火)〜5月15日(日)の午前9時〜午後5時
※4月25日(月)、5月2日(月)・9日(月)は休館。
▼入場料…高校生以上430円、小・中学生210円
◆茶席
▼とき…5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・5日(木・祝)の午後1時〜4時
▼定員…各回30人(先着)
▼参加料…500円(入場料別途、お菓子付き)
問 博物館 ☎22-0567 FAX22-0568
問 史跡・飯塚邸 ☎20-7120

▼内容…こいのぼりを作り、端午の節句を楽しみます。
▼とき…4月21日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者
▼定員…20組程度(予約制)
▼申し込み…4月7日(木)以降、直接、元気館1階保育課へ(チケットをお渡しします)。
▼受付日時…月〜金曜の午前9時〜午後3時。
※マスク着用、検温、手洗い、健康状態の確認にご協力ください。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

▼内容…4月1日(金)から、子どもの医療費助成(通院分)の対象年齢を18歳(高校卒業年度末)までに拡大します。手続きは不要です。
※3月下旬に、助成対象者に新しい受給者証を送付します。詳細は、同封の文書をご覧ください。
問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315

▼内容…うさぎのぴょんちゃんと一緒に、楽しく交通ルールを学びます。
▼とき…3月17日(木)の午前10時30分〜11時30分
▼予約開始日…3月7日(月)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▼定員…20組程度(予約制)
▼申し込み…各予約開始日以降(土・日曜、祝日を除く)の午前9時〜午後3時に、直接、元気館1階保育課へ。
チケットをお渡しします。
問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の延長に伴い、子育て支援室(17か所)と元気館ジャングルキッズを休室していましたが、3月7日(月)から再開します。
(にしやま保育園子育て支援室らっこルームは、3月14日(月)から再開予定)
なお、ジャングルキッズは開室日時に変更が生じる場合があります。必ず電話で予約を行なってからご利用ください。
新型コロナウスルスの感染状況等により、急遽休室する場合があります。
新着情報を確認してください。
問 保育課保育支援係 TEL47-7785 FAX20-4201

