対象年齢: 乳児

9/5 元気館 親子であ・そ・ぼ!「リトミック」

2024年08月19日掲載

定員に達したため、窓口でのみキャンセル待ちを受け付けます。

▶内容…リズムに合わせて体を動かし、親子のスキンシップを楽しみましょう。
▶講師…大信ひとみさん(リトミック講師)
▶とき… 9月5日(木)10:30~11:30
▶対象…3歳以下(未就園)のお子さんと保護者1人
▶予約開始日時…8月19日(月)9:00
▶定員…35組程度(予約制)
▶申し込み…予約開始日以降、市ホームページから、または直接元気館1階保育課へ。
※窓口予約の受け付けは、祝日を除く月~金曜の9:00~15:30。
※予約の受け付け終了時には、このページでお知らせします。

問 保育課 TEL47-7785 FAX20-4201

こども自然王国イベント情報(秋)

2024年08月16日掲載

▶参加料…体験により異なる
▶申し込み…当日受け付け(未就学児は保護者同伴)
※天候などにより変更する場合があります。
問 こども自然王国 TEL41-3355 FAX41-3515

ウォークラリー
▶内容…好きなコースを選んで挑戦!こども自然王国の野外を探索しながら、ウォークラリーを楽しむことができます。
▶とき…9月7日(土)~11月10日(日)の土・日曜、祝日9:30~15:30

木工作
▶内容…自然の物を使って、オリジナル作品を作ろう!
▶とき…9月7日(土)~11月24日(日)の土・日曜、祝日9:30~15:30

防災マルシェ
▶内容…9月は防災月間です。防災をテーマにした屋台や食事メニュー、防災体験を親子で楽しめます。
▶とき…9月15日(日)10:00~15:00
▶参加料…体験により異なる
▶申し込み…当日受け付け

8/31 野外おんがく堂 アルフォーレシネマ

2024年08月15日掲載

▶内容… 夏の星空の下で映画「SING/ シング:ネクストステージ」を上映します。
▶とき…8月31日(土)18:00~
▶ところ…文化会館アルフォーレ劇場広場(雨天時はマルチホール)
▶定員…約100人(雨天時のみ)

問 野外おんがく堂実行委員会
TEL090-2021-6299
メール kzyofr2021@yahoo.co.jp

8/17 草生水まつり

2024年08月14日掲載

▶内容…時の天皇に草生水(石油)を献上した歴史を模した行列催事、飲食・雑貨などの屋台の他、地元保育園児や地域で活動する団体のステージイベントなどを行います。
▶とき…8月17日(土)16:00~21:30
※少雨決行(荒天中止、順延なし)
▶ところ…西山ふるさと公苑
▶駐車場…西山町事務所、西山中学校、安根菜 
※会場までのシャトルバスを運行します。

問 西山町事務所 TEL47-4001 FAX47-2919

【感動をありがとう】8/14 パブリックビューイングで新潟産業大学附属高校野球部の甲子園2回戦を応援しよう!

2024年08月09日掲載

令和6(2024)年8月9日(金曜日)に、第106回全国高等学校野球選手権大会の1回戦が行われ、新潟産業大学附属高校が花咲徳栄(はなさきとくはる)高校(埼玉県)に、2対1で勝利しました!

2回戦は、8月14日(水曜日)午後1時10分から、京都国際高校(京都府)と対戦。

パブリックビューイングで、野球部の活躍を一緒に応援しましょう!

日時(試合開始)
令和6(2024)年8月14日(水曜日)午後1時10分(正午開場)
会場
文化会館アルフォーレ 大ホール(柏崎市日石町4-32)
(注意)駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関利用や乗り合わせの上、ご来場ください
定員
先着1,000人(申し込み不要)
入場料
無料
応援グッズを配布します
来場者に「新潟産業大学附属高等学校」名入りツインメガホン(2本1組)またはうちわを配布します。

問 教育委員会スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

【初戦勝利おめでとう】8/9 パブリックビューイングで新潟産業大学附属高校野球部の甲子園の初戦を応援しよう!

2024年08月07日掲載

「第106回全国高等学校野球選手権大会」に新潟産業大学附属高等学校野球部が初出場します。
初戦は埼玉県代表の花咲徳栄(はなさきとくはる)高等学校。

パブリックビューイングで野球部の活躍を一緒に応援しましょう!

日時(試合開始)
令和6(2024)年8月9日(金曜日)午前8時(午前7時開場)
会場
文化会館アルフォーレ 大ホール(柏崎市日石町4-32)
(注意)駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関利用や乗り合わせの上、ご来場ください。
定員
先着1,000人(申し込み不要)
入場料
無料

問 教育委員会 スポーツ振興課 TEL20-7010 FAX23-0881

8/2~25 柏崎食の地産地消フェア開催中!夏のかぼちゃの2024

2024年08月06日掲載

柏崎市食の地産地消推進店が、旬の地場産農水産物を使った期間限定メニューや季節商品を販売する「柏崎食の地産地消フェア」。
今回は「葉月も元気に♪ かしわざき!夏のかぼちゃの2024」をテーマに、JAえちご中越柏崎地区で販路拡大に取り組む「かぼちゃ」を使ったメニューを企画しました。また、夏におすすめの商品なども取り揃えています。

夏の暑さを吹き飛ばす特別メニューを、ぜひお楽しみください。

※お盆期間は取扱いのない店舗もありますので、ご注意ください。

  詳しくは、こちら↓

  地産地消フェアリーフレット(PDF)


問 農林水産課農業振興係 TEL21-2295 FAX22-5904

ソフィアセンターと体育施設、お盆期間の閉館時間のお知らせ

2024年08月06日掲載

期間…8月13日(火)~16日(金)

*午後7時閉館=ソフィアセンター 
 問 TEL22-2928 FAX21-2936

*午後5時閉館=スポーツハウス(8/14は休館日)、武道館(8/15は休館日)、西山総合体育館
*午後6時閉館=総合体育館、アクアパーク
 問 アクアパーク TEL22-5555 FAX22-0766
 問 総合体育館 TEL21-3751 FAX21-3753

10月から児童手当制度が変わります

2024年08月01日掲載

制度の変更点
1 支給対象年齢の拡大
中学校修了(※1)までだった支給対象年齢が、高校生年代(※2)までに拡大されます。
2 第3子以降手当額の増額
第3子以降の支給対象児童の手当額が、月額 3万円に増額されます。また、第3子以降の数え方は、大学生年代(※3)までの養育している子どもを含めて計算されます。
3 所得制限の撤廃
4 支給回数の変更


※1…15歳到達後の最初の年度末まで
※2…18歳到達後の最初の年度末まで
※3…22歳到達後の最初の年度末まで

注意
対象となる世帯でも、住民票上子どもと別居している世帯などは市が把握できません。
対象と思われる世帯で書類が届かない場合は、市ホームページをご確認いただくか、福祉課へお問い合わせください。
申請書類などは市ホームページからダウンロードできます。

問 福祉課 TEL41-5650 FAX21-1315

ページ上部へ