お着替え嫌い、お魚嫌い、野菜も嫌い…わがままばかりのお雛様。
そこへ登場した桃レンジャーの必殺技で、お魚が食べられるようになりました。
そして、お内裏様から暖かい風を送ってもらい優しさを取り戻したお雛様、本当に良かったね。
会場のみんなで春の風を呼んだので、もうすぐ柏崎にも春がやってきますよ。
お着替え嫌い、お魚嫌い、野菜も嫌い…わがままばかりのお雛様。
そこへ登場した桃レンジャーの必殺技で、お魚が食べられるようになりました。
そして、お内裏様から暖かい風を送ってもらい優しさを取り戻したお雛様、本当に良かったね。
会場のみんなで春の風を呼んだので、もうすぐ柏崎にも春がやってきますよ。
お子さんに分かりやすく、交通ルールを伝えます。
歌やパネルシアターで、楽しく学びましょう。
▼とき…3月22日(木)の午前10時30分~11時30分
▼ところ…元気館
▼講師…交通指導員(市民活動支援課)
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
問 子育て支援センター子育て支援係 ☎21-1310 FAX47-7790
比角保育園子育て支援室「すまいるキッズ・ひすみ」の駐車場は、敷地内(6~7台)のみ利用可能です。
なお、職員駐車場は利用できなくなりましたので、ご了承ください。
問 比角保育園子育て支援室「すまいるキッズ・ひすみ」TEL32-5735
柏崎中央幼稚園子育て支援室「manmaのおうち」は、駐車場の雪の関係で3月は閉鎖します。
来年度は、4月16日(月)から開室しますので遊びに来てください。
なお、3月22日(木)のイベントは予定どおり行います。
詳しくは、柏崎中央幼稚園(TEL23-6366)へお問い合わせください。
幼児期の子育てが将来に大きな影響を与えるそうです。
「お母さん、あのね…」「なあに?」のやり取りが、信頼関係の構築には最も重要になるとのこと。
忙しい毎日ですが、お子さんとゆっくり向き合う時間を作り、親子の絆を深めてくださいね。
2/20(火)は周辺の排雪作業のため、アクアパーク正面玄関前(柏崎保育園裏)駐車場が利用できません。
誘導員の指示に従い、下の駐車場をご利用ください。
少し遠くなりますので、気をつけて遊びに来てくださいね。
お内裏さまやおひなさまと歌やゲームを楽しみながら、桃の節句をお祝いしましょう。
※混雑が予想されます。早めにご来場ください。
▼とき…3月2日(金)の午前10時30分~11時30分(午前10時~受け付け)
▼ところ…元気館
▼対象…3歳以下のお子さんと保護者
問 子育て支援センター子育て支援係 ☎21-1310 FAX47-7790
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
日程は、広報かしわざき2月号20ページまたは下記の資料をご覧ください。
問 子育て支援センター元気子育て係 TEL20-4215 FAX20-4201
2月3日は節分。心の中にいた鬼を追い出すことはできましたか?
元気館には4人の鬼が来たけれど、ボールを投げて追い払うことができましたね。
福の神が運んできてくれた「幸せ」が、みんなに届きますように…。
▼とき
●前夜祭=2月24日(土)の午後5時~9時
●本祭=2月25日(日)の午前10時~午後3時
▼ところ…高柳小学校周辺
▼内容…雪上花火大会(前夜祭)、ステージショー、巨大もちつき、雪のあそび場、国際スノーフラッグス大会など。高柳のグルメも味わえます。
▼駐車場…高柳町事務所、じょんのび村
※じょんのび村と会場の間をシャトルバスが運行します。
問 高柳コミセン ☎・FAX41-2234
高柳町事務所地域振興班 ☎41-2241 FAX41-2235