清掃、機械設備の点検、整備のため、室内プールを休館します。
▼とき…9月1日(土)~30日(日)
※この期間に限り、室内プール期間券は差額無しでアクアパークの50メートルプールとレジャープール内25メートルプール・流水プールを利用できます。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
清掃、機械設備の点検、整備のため、室内プールを休館します。
▼とき…9月1日(土)~30日(日)
※この期間に限り、室内プール期間券は差額無しでアクアパークの50メートルプールとレジャープール内25メートルプール・流水プールを利用できます。
問 アクアパーク ☎22-5555 FAX22-0766
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です
※事前の連絡は不要ですが、対象月以外への変更は連絡をお願いいたします
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
9月 乳幼児健康診査・学級日程 ← 詳しくはこちら
問 子育て支援課家庭支援係(元気館) TEL20-4215 FAX20-4201
今年は、柏崎が日本海側海水浴場発祥の地として、開場130年となる節目の年です。
柏崎ならではの最高のロケーションで遊び尽くしましょう。
▼とき…9月8日(土)~9日(日)の午前10時~午後3時30 分受け付け
※天候により、一部変更または中止となります。
▼ところ…東の輪海岸
▼ 料金… 入場無料。体験メニュー・飲食は有料
(体験は20分500円程度。無料体験もあり)
▼内容…スノーケリング、スキムボード、SUP、シーカヤックなど
事前予約が必要なメニュー
●テントサイト=海のすぐ近くにテントを立てます。昼から設営してアクティビティを楽しむ
スタイルが人気です。宿泊もできます
●BBQナイト(8日(土)の夜のみ)=夕日が沈むビーチでバーベキューをします。夜はたき火と星空が楽しめます
●ビーチヨガ(9日(日)の午前7時~)=朝の砂浜でヨガをします
▼申し込み…ビーチピクニックホームページ(http://www.beachpicnic.net)からお申し
込みください。
問(一社)柏崎観光協会 ☎22-3163 FAX32-2883
法務局職員・人権擁護委員が子どもの人権に関する電話相談に応じます。
子どもが親や先生に言えない悩みなどの相談にも応じます。
▼相談時間…月~金曜の午前8時30分~午後7時。
土・日曜は午前10時~午後5時
▼相談内容…いじめ・体罰・虐待など、広く子どもの人権に関すること
▼電話番号…0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)
※IP電話からの接続はできません。
問 新潟地方法務局柏崎支局 ☎ 23 -5227 FAX23-5226
8月13日(月)~16日(木)の施設の閉館時間、休館日は次の通りです。
▼閉館時間
●午後5時=スポーツハウス・武道館・西山総合体育館
●午後6時=アクアパーク・総合体育館
▼休館日
●13日(月)=西山総合体育館
●15日(水)=スポーツハウス
●16日(木)=武道館
問 アクアパーク ☎22-2222 FAX22-0766
総合体育館 ☎21-3751 FAX21-3753
お盆期間中、8月13日(月)~16日(木)は、午後7時で閉館します。
問 ソフィアセンター ☎22-2928 FAX21-2936
竹林整備の竹を活用し、2日間で約1万個の竹灯籠を灯します。
抹茶席(有料)、音楽演奏、飲食物の販売などもあります。
▼とき…8月25日(土)〜26日(日)
▼ところ・時間
●高田コミセン…午後5時〜9時
※26日は午後8時まで。
●飯塚邸…午後6時〜8時
※イベント期間中は入館無料。
※雨天決行(屋内のみのイベントになる場合があります)。
▼駐車場… JA南部高田支店、南中学校、新道小学校、飯塚邸
▼シャトルバス…両日とも会場間をシャトルバスが運行します。
問 高田コミセン ☎ FAX 22-4401
約3千本の風車がスキー場の斜面を彩ります。
▼とき…8月5日(日)~19日(日)
※天候により変更あり。
▼ところ…高柳ガルルスキー場
▼料金…無料
▼申し込み…不要
問 こども自然王国 ☎41-3355 FAX41-3515
乳幼児の健診や学級、出産前のパパママセミナーの日程をお知らせします。
▼ところ…健康管理センター
▼持ち物…母子健康手帳
▼注意
●健診は、生まれた日が1~15日までの方は前半に、16日以降の方は後半の日程に受診してください
●都合がつかない場合は、月内での変更が可能です※事前の連絡は不要。
●乳幼児健診は、事前に配布されている問診票に記入し、持参してください(問診票は健診会場にも用意してあります)
●1歳6カ月児歯科健診・3歳児健診でフッ化物歯面塗布を希望する方は、お子さんの昼食後の飲食を控えてください
日程は、広報かしわざき7月号27ページ(下記URL)または下記の資料をご覧ください。
問 子育て支援課家庭支援係(元気館内) TEL20-4215 FAX20-4201
7月26日(木)は「ぎおん柏崎まつり大花火大会」が予定されているため、元気館は午後5時閉館とさせていただきます。
元気館・健康管理センターの駐車場は、花火観覧のための駐車は有料となります。
元気館を利用される方は、駐車場入口の警備員に「元気館利用者である旨」を伝え、午後5時まで利用できますが、午後5時を過ぎますと有料となりますのでご注意ください。
例年花火大会当日は、元気館・健康管理センターとも花火大会の駐車場に指定されていることから、駐車場が非常に混み合いご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
問 健康推進課 TEL20-4211