悩み対象年齢: 小学生

わざと人の嫌がることをするので困っています

2024年04月26日掲載

souji_table_fuku.png

ママに見ていてほしい、ママに認めてほしいという思いがあるのかもしれません。
その思いを満たすために、良いことをしたら認めてあげる場面を作ってみてください。
例えば、「○○ちゃん、テーブルふいてくれる?」と頼んでみます。
そして、ふいてくれたら、「○○ちゃんがテーブルふいてくれたの。ありがとう。」と褒めてあげます。
家族やお友達の前で褒めてあげたら、とても効果的です。
ただし、人の嫌がることや、やってはいけないことは、きちんと伝えましょう。

「みんなが持っているゲームがほしい」と言うけどどうしよう・・・

2024年04月25日掲載

友達が新しいゲームを持っていたら、自分もほしいと思いますよね。
それで「みんなが持っている」と言うことがあります。
そんなときは、「みんなって誰?」と聞いてみてはどうでしょう。
子どもの言動にまどわされない一つの方法です。
「それは贅沢だ」と言わずに、今すぐに必要なのか等、親子で話し合うことをおすすめします。

我慢することや、物を大切に使うことを身につけさせるのは大切です。
どうしても必要な場合、誕生日やクリスマスまで我慢させる工夫を考えましょう。
両親が意見を一致させ、我が家のルールを伝えておくことが大事です。

携帯ゲームで遊ぶ子供達のイラスト

子どもが補聴器をつける場合に助成は受けられますか

2024年04月25日掲載

身体障害者手帳の交付対象とならない軽・中等度難聴児の言語習得やコミュニケーション能力の向上を図るため、補聴器購入費用の一部助成を助成します。

対象:身体障害者手帳の交付対象とならない者で、次のいずれにも該当する18歳未満の難聴児
・市内に住所を有する者
・両耳の聴力レベルが30デシベル以上の者
(注意)医師が補聴器装用の必要を認めた場合は、30デシベル未満についても対象とします。
補聴器の装用により、言語習得などの一定の効果が期待できると医師が判断する者

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 福祉課障害福祉係 TEL21-2299 FAX21-1315

気持ちの切り替えがうまくできないようで遊びをやめることが苦手です

2024年04月11日掲載

omocha_kataduke

「片付けをしたらおやつにしよう」「きれいにしたらお買い物に行こう」など、楽しみがあると切り替えがしやすくなります。
予定があるなら前もってそのことを伝えておくとよいですね。
それでもうまくいかないことがあるかもしれませんが、時間に余裕があるならもう少し遊ばせると納得する場合もあります。

柏崎市に転入しました 子どもの予防接種はどうやって受けたらよいですか

2024年03月28日掲載

41
市民課で転入手続き後、福祉課で子どもの医療費助成等の手続きがあります。
その際に、過去の接種履歴を確認するための用紙をお渡ししています。
母子健康手帳の接種履歴を書き写して提出いただくと、履歴を確認し、接種可能な予防接種の接種券・予診票を郵送します。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL20-4215 FAX20-4201

小学生ですがおねしょ続きで困っています

2024年03月25日掲載

onesyo_boy

おねしょを治す決定的な方法はみつかっていませんが、原因については、性格や親子関係のこともあります。情緒不安定ぎみのときは、ゆったりとふれあってみてください。

甘えん坊の子でしたら、生活を見直し、甘やかしや手出しを控え、自分のことは自分でやらせるようにしましょう。

神経質な子でしたら「そのうち治るさ」とおおらかに考え、日常的に神経質になり過ぎないようにしましょう。

いずれの場合も、おねしょをしても叱らず何気なく後始末をしてあげたり、おねしょをしなくてもさりげなく接してあげることが大切です。

何を言っても「イヤ」ばかりで子どもの気持ちが分かりません

2024年03月13日掲載

我が子といえども、完全に気持ちを理解するのは難しいです。
イヤイヤ期であれば、その状態を言葉にしてあげることに意味があります。
もし泣いていたら「イヤなことがあったね」「辛かったんだね」等と声をかけることで、気持ちが落ち着きやすくなりますよ。
family_hankouki_haha_musuko

子どもが上手に薬を飲むにはどうしたらよいですか

2024年03月12日掲載

kusuri_ippouka.png

ヨーグルトやアイスに混ぜても吐き出してしまうとのことですね。
バナナをつぶした中に入れたり、味の濃いもの(チョコアイス、ジャムなど)に混ぜるとうまくいくかもしれません。
また、苦味が苦手なのであれば冷たくするとよいですよ。
ジュースに混ぜて凍らせるのも一つの方法です。

 

病気にかかりたくないので家に閉じこもりがちです

2024年03月05日掲載

大勢が集まる場所へ行かないことで、病気の予防はある程度できますが、ずっと閉じこもっているわけにはいきません。
子どもが病気で苦しそうにするのはつらいものです。
しかし、人は病気になり、少しずつ免疫をつけて丈夫になります。
あまり神経質にならず外へ出て、お母さんもリフレッシュしてはどうですか。
meneki_good

フライドポテトが大好きなので油のとりすぎが心配です

2024年03月05日掲載

food_frenchfry

食欲があるのは良いことですが、食事内容には気をつけましょう。
脂質はほかの栄養素よりエネルギーが高いです。
吸収率も高いので、脂質のとりすぎは肥満になりやすいでしょう。
脂質が多い食品は注意して食べるようにしてください。

ページ上部へ