悩み対象年齢: 乳児

BP(ベビープログラム)はどんな講座ですか

2024年12月03日掲載

初めてお母さんになった方のための講座です。
生まれたばかりの赤ちゃんの心に育まれる親との絆は、大切な宝物です。育児のスタートを切ったばかりのお母さん同士で、子育てに必要なことを学んでみませんか。
育児について語り合ったり、DVDやテキストを使って、子どもへの関わり方などを学んだりします。

対象:次の全ての項目に当てはまる、母子10組
1.生後2カ月~生後5カ月のお子さんとそのお母さん
2.対象のお子さんが初めての子ども(第一子)である

会場:市民プラザ3階 和室305・306

受講料:2,000円(テキスト代含む)

日程等詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 文化・生涯学習課 学習推進係
TEL0257-20-7500 FAX0257-22-2637

 

 

「デブ」「バカ」を覚えたみたいで言葉遣いが気になります

2024年11月11日掲載

kosodate_kaiwa_boy.png11

「デブ」「バカ」と聞くと大人が反応しますよね。
だから楽しくて何度も繰り返すものです。
うまく聞き流して正しい言葉で答えてあげてください。
相手が傷つくような場合は、「言われたらどんな気持ちになるかな?」と考えさせてみるとよいでしょう。

 

いつまでも授乳の間隔が変わらないのですが

2024年10月30日掲載

akachan_junyu.png

2~3か月頃になると少しずつ授乳の間隔があいてくるようです。
規則的になることが多いとはいえ、そうでない赤ちゃんもたくさんいます。
うちの子はちょっとずつ飲むのだと思い、ペースは赤ちゃんに合わせて繰り返しましょう。
だんだん間隔はあいてくるので、無理をしないでくださいね。

夕方になるとどうしてぐずるのかしら?

2024年10月23日掲載

yuugata
夕方になると、授乳しても、おむつを交換しても、抱っこしても泣いてしまうことがありますよね。
これは3カ月頃によく見られることで「たそがれ泣き」と呼ばれています。
はっきりとした理由は分かりませんが、6カ月頃になればほとんどが自然におさまりますからもう少し。
たそがれ泣きが始まったら、お散歩や入浴で気分転換をしてみてはどうですか。

赤ちゃんはいつから外に出かけられますか

2024年10月23日掲載

toy_tsumiki_kids_kyouryoku

人混みに行けば病気をもらってしまう心配はありますが、お母さんがいつも家に閉じこもっていて楽しみがないのは困りますよね。
お母さんが外に出て気持ちが楽になるのであれば、季節に応じた服装でお出かけしてみませんか。
子育て中のお母さんが集まる場所として、「元気館」や「子育て支援室」があります。
中には、赤ちゃん優先日を設けている場所もありますので、ご利用ください。

詳しくはこちら → https://www.kashiwazaki-kosodate.net/space

 

離乳食を開始するのですが食物アレルギーが心配です

2024年10月16日掲載

akachan_rinyusyoku

初めて口にするものはスプーン1杯だけにして、翌日になっても湿疹が出なければ、その後も大丈夫です。
親がアレルギー体質だと子どももその確率が高いですので様子を見てください。
また、親がアレルギー体質でなくても、食べた後にかゆそうにしたら3カ月くらいはストップし、改めて食べさせてみましょう。
湿疹などを繰り返す場合は、医療機関を受診してください。
 

湯船の中でうんちをするのはどうして…?

2024年10月16日掲載

akachan_mokuyoku.png

赤ちゃんはまだ排泄機能が未熟です。
だから、温かいお湯につかると刺激を受けてうんちをしてしまうことがあります。
湯船に入る前にシャワーをかけたり、洗面器のお湯におしりをつけてみてはどうでしょう。
湯船の中でうんちをするのを防ぐことができるかもしれませんね。

1歳になったらご飯を嫌がり、パンや麺、芋などの甘い味しか食べなくなりました

2024年10月10日掲載


自我が出始め、好き嫌いを自己主張できるようになってきた頃ですね。
その頃には味覚も発達してきます。今は甘い味が安心できているのかもしれません。
慣れない味はなかなか受け付けられませんが、家族が美味しそうに食べたり、いろんな味を体験するうちに食べられるようになってきますよ。

ページ上部へ