すくすく広場(赤ちゃん学級)

乳幼児健診・セミナーの参加者 濃厚接触者の待機期間の考え方

- 新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、中止や延期をする場合があります。
- 予約が必要です。電話(0257-20-4215)かインターネットで子育て支援課へ。
- ご自宅での検温、保護者はマスクの着用にご協力ください。
- 発熱、咳など、体調が優れない方は参加をご遠慮ください。
- 感染症リスクの軽減のため、対象のお子さんと保護者1名以外の参加は可能な限りご遠慮ください。
生後2カ月、5カ月、12カ月の赤ちゃんと家族を対象に、子育ての学級「すくすく広場」を行っています。
同じ月齢の赤ちゃんを持つお母さん同士の交流の場にもなっています。
個別の育児相談も受け付けています。
令和4(2022)年度 乳幼児健診、妊娠期・子育て期のセミナー日程表(PDF)
会場
柏崎市健康管理センター
すくすく広場1回目
対象
生後2カ月の赤ちゃんと家族
内容
- ふれあい遊び(ベビーマッサージをやってみよう)
- 情報交換(みんなどうしてる?小グループになっておしゃべりタイム)【休止中】
- 子育て相談
持ち物
- 母子健康手帳
- バスタオル
- 感染予防のため、内履きの持参にご協力ください。
すくすく広場2回目
対象
生後5カ月の赤ちゃんと家族
内容
- ふれあい遊び
- 離乳食を始めよう(離乳食の具体的な進め方や作り方など)
- 情報交換(みんなどうしてる?小グループになっておしゃべりタイム)【休止中】
- 出産前のパパママセミナー1回目参加者との交流(偶数月のみ)【休止中】
- 子育て相談
持ち物
- 母子健康手帳
- バスタオル
- 感染予防のため、内履きの持参にご協力ください。
すくすく広場3回目
対象
生後12カ月の赤ちゃんと家族
内容
- ふれあい遊び
- 幼児食について
- 虫歯予防の話(健康な歯をつくろう)
- 情報交換(みんなどうしてる?小グループになっておしゃべりタイム)【休止中】
- 子育て相談
持ち物
- 母子健康手帳
- バスタオル
- 感染予防のため、内履きの持参にご協力ください。