悩みカテゴリー: みんなの悩み相談

転校するときはどうしたらよいですか

2023年11月21日掲載

柏崎市に転入する場合

  1. 事前に、転入先の住所などを学校教育課と転入する学校に連絡してください。
  2. 柏崎市役所市民課で転入の手続きをしてください。その後、学校教育課が「転入学通知書」を発行します。
  3. 転入前の学校から発行される「在学証明書」と「教科書給与証明書」を持参して、新しい学校へ「転入学通知書」を提出してください。

柏崎市から市外に転出する場合

これまで在学していた柏崎市立の小・中学校から「在学証明書」と「教科書給与証明書」を受け取り、転出先の教育委員会と市町村で手続きをしてください。

柏崎市内で学校区が変わる場合

  1. 事前に転居先の住所などを学校教育課と新しい学校に連絡してください。
  2. 転居前の学校から発行される「在学証明書」と「教科書給与証明書」をもらってください。
  3. 市民課で転居の手続きを行ってください。その後、学校教育課が「転入学通知書」を発行します。
  4. 転居前の学校から発行される「在学証明書」「教科書給与証明書」を持参して、新しい学校へ「転入学通知書」を提出してください。

注意

転出については、転出先の市町村にお尋ねください。

問 学校教育課学事保健係 TEL21-2366 FAX23-0881

休日に園児を預かってくれるところはありますか

2023年11月21日掲載

休日保育
保護者が就労により日曜日や祝日に家庭で保育ができないときに、柏崎保育園子育て支援室でお子さんをお預かりします。
対象:市内の保育園、認定こども園、幼稚園に在籍し、保護者の勤務の都合で休日に保育が必要な1歳から就学前まで

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 保育課保育係 TEL21-2233 FAX22-1077

ファミリー・サポート・センター
対象:生後57日から小学6年生までのお子さんをお持ちの方

詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 ファミリー・サポート・センター TEL21-1310 FAX20-4201

私の子育てって甘やかしているのかなぁ… 

2023年11月21日掲載

 


甘やかしって何でしょう?
下の5つの中から選んでみてください。

①・・子どもが必要としているものをあたえる(赤ちゃんがお腹がすいて泣いたので、ミルクをあげた等)
②・・思い通りにならず、うっぷんを晴らすためにかんしゃくをおこしたので、子どもの言いなりになる。
③・・②のようになったとき、機嫌を直せるように手助けをする。
④・・親が納得してご褒美や物をあたえる。
⑤・・わがままを言うので、本当はあたえるべきではないと思っているご褒美や物をあたえる。
 

正解 ②と⑤は甘やかしです。

※愛情を注ぐことと、甘やかすことは違います。甘やかされた子どもは、自分のほしい物が手に入っても、満足することはありません。

昼夜逆転の生活リズムを直す方法はありますか

2023年11月21日掲載

suimin_woman

「遅寝早起き」は一つの方法です。
遅くまで起こしておきながら、朝早くに起こします。
その際に、カーテンを開け日差しを取り込みます。
機嫌が悪くなるかもしれませんが、昼寝は短めにしましょう。
そして、寝る時間を少しずつ早くしていけば、徐々に生活リズムが整ってくると思います。
無理はせずに試してみてください。

こんにちは赤ちゃん訪問について教えてください

2023年11月20日掲載

お母さんと赤ちゃんの健康を願うとともに、これからの子育てのお手伝いをさせていただく第一歩として、赤ちゃん訪問を行っています。

助産師の訪問
助産師が、おおむね生後1カ月までの赤ちゃんとお母さんのいる全ての家庭を訪問し、赤ちゃんの体重測定や健康状態の確認、母乳や子育ての相談をお受けします。


主任児童委員の訪問
お住まいの地域の主任児童委員が、おおむね生後4カ月までの赤ちゃんのいる家庭を訪問します。地域の子育てに関する情報や相談窓口を紹介し、子育てを応援します。


詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問 子育て支援課家庭支援係 TEL0257-20-4215 FAX0257-20-4201

入学の通知はいつ届きますか

2023年11月20日掲載

小中学校への入学を翌春に控えたお子さまの保護者の皆さまに、移行学級や小中学校区の通知を行います。

毎年10月に翌年4月の小・中学校就学予定者の名簿を作成しています。小学校では、この名簿に基づき移行学級を行っています。移行学級は健康診断のほか、学校生活になじんでもらうように心の準備をしていただくものです。

小中学校に入学するお子さまの保護者には、1月に就学通知書をお送りします。1月中に通知書が届かない場合は学校教育課までご連絡ください。通知後に住所の異動があった場合は、その都度入学する学校を改めて通知いたします。

問 学校教育課学事保健係 TEL21-2366 FAX23-0881

フッ素を受けるにはどうしたらよいですか

2023年11月17日掲載

フッ素は、エナメル質の修復促進や歯質強化、菌の働きを弱めるなど、むし歯の発生を防ぐ効果があり、予防に有効な成分とされています。

柏崎市は、1歳6カ月児歯科健診と3歳児健診でフッ素塗布を行っています。

また、2歳児を対象に、歯科医療機関でのフッ素塗布に助成を行います。
・助成券の発送時期:2歳の誕生月
・利用期間:1歳6カ月児歯科健診の開催月から1年以内
・助成金額:500円 

問 子育て支援課家庭支援係 TEL0257-20-4215 FAX0257-20-4201

ブックスタートはどんな絵本がもらえるの

2023年11月16日掲載

ブックスタートとして、一人一人の赤ちゃんにとって記念の一冊となるように、6冊の絵本の中から、お好きな絵本2冊をプレゼントします。

タイトル:
「くだもの」平山和子/作(福音館書店)
「がたんごとんがたんごとん」安西水丸/作(福音館書店)
「くっついた」三浦太郎/作・絵(こぐま社)
「ごぶごぶ ごぼごぼ」駒形克己/作(福音館書店)
「もう おきるかな」まつのまさこ/文、やぶうちまさゆき/絵(福音館書店)は
「ぴょーん」まつおかたつひで/作・絵(ポプラ社)

対象:柏崎市に住所のある乳児とその保護者など

お渡し方法:
4カ月児集団健診会場または郵送で、対象となる乳児とその保護者に、案内書類と返信はがきをお渡しします。
はがきは、必要事項を記入してポストに投函してください。また、図書館カウンターにお持ちいただければ、その場で絵本をお渡しします。
(注意)絵本の在庫状況により、その場でお渡しできないこともあります。なお、はがきを郵送した場合は、準備が整い次第、発送します。

問 ソフィアセンター TEL0257-22-2928

離乳食を始めたら便の様子が変わったようです

2023年11月16日掲載

unchi_character.png

 

離乳食を始めると、便の色・硬さ・におい等が変わることがあります。
でも、赤ちゃんがご機嫌で食欲があれば大丈夫。
白くてゆるい便が続いたり、匂いがとても強い場合は受診をおすすめします。

ページ上部へ